63473EnderLilies
 PS+のフリープレイは一括契約っぽいですけど、それで次作の宣伝にもなるなら良いのかもしれませんね。

スポンサーリンク




 9/10時点の投稿によると全世界150万本を販売していたエンダーリリーズ(ゲーム機では一瞬任Dies、PS4版だけ3週遅れブロッ権)なのですが、2024年8月度のPS+フリープレイ対象タイトルとして8/6-9/2にかけ配信されており、その結果として



 PSプラットフォームにおけるインストール数が一ヶ月で640万件増加したとのこと。

 MSのプレイヤー数自慢が如何に当てにならない物かがよく分かりますね。

 PS+にあまり詳しくない人向けに説明しておくと、PS+フリープレイは最も安いエッセンシャルでも貰えるもので、“ライブラリーに追加”しておいたタイトルは配信期間終了後もPS+に加入していれば遊び放題となります(権利関係などで根本的にゲームの配信自体が無くなった場合は別かも)。

 一方ゲームカタログはPS+エクストラ以上で遊び放題となる物ですが(旧作のリマスタ版などは最上位のプレミアム限定)、こちらは対象タイトルから外れると遊べない、という違いがあります。

 呼吸をするように嘘を吐くニシくんは“フリープレイも本数に含まれているんだガー”とかほざいていましたが(勿論ソースは無い)、本当に含まれてたら年間数億本増えていそうですね。

 PS+にお金を払っていればタダ、といっても全員がライブラリに追加した上でダウンロードする物では無いわけですが、内容が伴っているのであればそれなりの宣伝効果がありそうです。

【1,100円チケットセット買い対象】プレイステーション ストアチケット 15,000円|オンラインコード版
・9/30まで 【1,100円チケットセット買い対象】プレイステーション ストアチケット 15,000円|オンラインコード版
(Amazon)
 .