また、これに伴って通期業績予想も上方修正されています。
スポンサーリンク
[バンダイナムコHD: 2025年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結) / 補足資料 / 連結業績予想の修正に関するお知らせ](pdf)
バンナムHDの今期第1四半期決算は売上高が前年同期比24.8%増の2806.27億円、営業利益が57.3%増の440.23億円、経常利益が49.9%増の490.72億円、純利益が56.3%増の340.5億円と大幅増収増益を達成。
これに伴い、前半期業績予想も売上高が従来比7.8%増の5550億円、営業利益は49.1%増の820億円へと大きく上方修正されています。
その理由の筆頭に挙げられているのがデジタル(ゲーム)事業における「ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE」の発売(バンナムは海外でのパブリッシングを担当)。
[デジタル事業]
デジタル事業では、ネットワークコンテンツにおいて、「DRAGON BALL」シリーズや「ONE PIECE」等の主力アプリタイトルがユーザーに向けた継続的な施策により国内外で引き続き安定的に推移したほか、新作アプリタイトル「学園アイドルマスター」が好調なスタートを切りました。家庭用ゲームにおいては、「ELDEN RING」の大型ダウンロードコンテンツ「ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE」がワールドワイドでヒットし業績に貢献しました。デジタル事業においては、次期中期計画に向けて、バランスの取れた最適なタイトルポートフォリオの構築、開発体制の強化を行うとともに、クオリティを重視したファンの期待に応えるタイトル開発を目指してまいります。
この結果、デジタル事業における売上高は106,309百万円(前年同期比56.2%増)、セグメント利益は14,731百万円(前年同期比453.5%増)となりました。
概況でもこのように説明されており…順序的にはネットワークコンテンツ(スマ/オンライン)が優先されていますが、売上高への貢献度では家庭用ゲーム、つまり「ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE」の方が増収、延いては増益への貢献度が遙かに大きいようです。
ゲーム事業はこれで営業利益率15%ぐらいというのが微妙な線ですね、固定費が大きい分だけ利益の増分が大きく見える構造になっていますし、スマゲあたりが漸減していくとちょっと苦しくなってきそうでもあり。
何しろトイホビー事業の方が売上高1328.15億円に対してセグメント利益269.57億円と利益率が高い。
AM事業は増収も減益と、今般のパンデミックにおける巣籠もり需要→リオープンからの業績回復が一段落した感がありますね。
IP別売上高はガンダムが横這い、ドラゴンボールがやや増加、ワンピールが増収と。
ゲーム事業のカテゴリ別売上高はネットワークコンテンツがやや増収だったのに対し、家庭用ゲームは前年同期のおよそ2.5倍と大幅増収。
ゲームソフト販売本数自体は欧米において増えていませんが、「ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE」のDLC販売が好調だったという事なのでしょう。
といった具合に第1四半期は絶好調なバンナムなのですが、現時点で予定されている自社タイトルが悉く力スイッチマルチなあたりが光りますね。
バンナムの経営陣は昔も今も間抜け揃いなのでしょうか。
・PS5 10/11 メタファー:リファンタジオ (Amazon)
.
バンナムは共産党の気まぐれで既に一回やられてるけど