その他のサード新作は全部これ以下なんですよね凄くないですか任天堂。
スポンサーリンク
[ファミ通: ゲームソフト販売本数ランキング]
首位が「ルイージマンション2 HD」である事は昨夜の記事で書きましたが、その消化率は緑茶(40-60%)。
オリジナル版並とは言わずとも、同機種で5年近く前に発売された「~3」の初週15.1万本と同程度の売れ行きとなる事が期待されていたのではないでしょうか。
ナンバリング新作とリマスタ版の違いはあれども、任ッチ本体の累計販売台数は名目上当時の1千万台弱から3.3千万台強になっていますし。
とはいえ、累計販売台数が名目上どんなに増えようともゲームの販売本数にはさしたる影響が出ないのが任天堂携帯機というものですし、ましてやその数割が日が沈む方の国に流れているようでは尚更でしょうね。
あまり書く事がないので前置きが長くなりましたが、本題のその他の新作について。
タイトルでも書いたとおり、他にランクインした新作はセガが任ッチ独占で発売した「スーパーモンキーボール バナナランブル」ただ1本でそれもギリギリ30位、おまけにその販売本数はというと1499本、消化率も抹茶(20-40%)というこれ惨状。
・アルカナ・アルケミア
・岩倉アリア
・THE KNIGHT WITCH
・のらねこものがたり ねこねこEdition
・爆走次元ネプテューヌ VS巨神スライヌ
・planetarian ちいさなほしのゆめ&雪圏球
・マブラヴ・マブラヴオルタネイティヴ リマスター
・RIZAP for Nintendo Switch ~体感♪ リズムトレーニング~
先週発売された任ッチ向けのサードタイトルはこんな所で、爆走次元ネプテューヌ以外は任ッチ独占タイトルだった筈なのですが。
筈なのですが何れも1500本も売れなかったんですよね。
一体3300万台あまりの累計販売台数は何処に消えてしまったのでしょうか。
中華人民共和国か。
旧作はというと11位以降ではエルデんリングDLC付のPS4版が17位、メガテンVVのPS5版が21位、FFVIIリバースが27位、ステラーブレイドが28位にランクインしている他…
任天堂ハードにおける任天堂ソフトは真正の任天堂ソフトだけで八割方を占めていますね。
任天堂様とのご円が絡んだタイトルとなれば九割を超えてくるから凄い。
任天堂Sugeeeee。
サードは死ぬ。
・PS5 10/11 メタファー:リファンタジオ (Amazon)
.