
PSプラのソフトウェア売上高が九割以上デジタルというこの時代に。
ニシくんの頭の具合が心配になってきますけどもう手遅れでしょうね。
スポンサーリンク
[日経新聞: ソニーG、光ディスクで希望退職 子会社の人員4割対象]
ソニーグループが記録用光学ディスク(BD-R/REなど)のメディアを開発・製造する事業を手がける子会社の人員を削減するというもので、映像やゲームのメディアとして使われているBDやUHDBD(ROM)の話ではないのですが。
ソニー、ブルーレイディスクなど光ディスクの生産を順次終了か…データ保存の主流がクラウドに
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1719663980/
ID:tDl/fERF0
任天堂はマリオやカービィのブルーレイ出してるのだが?
ID:W9Vgd3Bo0NIKU
なぜブルーレイはDVDに勝てなかったのか
コピーガードがほぼ全てやろ
ID:iez/+luC0NIKU
容量が増えたのにDVDと同じ枚数で売るブルーレイギャグが理解されなかった
ID:THGrGNP40NIKU
Ultra HD blu-rayとか
映像作品見たことある人いるんだろうか
ソニー、ブルーレイディスクの生産終了へ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1719982282/
ID:UdS7KrnO0
まじかよGK顔面ブルーレイwww
ID:+X50Kwz+M
BD利権でソニーはウハウハってゴキちゃん言ってたのに何でリストラすんの
ID:jueELKTz0
BDプレイヤーもオワコンか
ID:I0nBhwc80
またPSの利点が無くなったね
ID:H1izVxBz0
配信メインになるならクラウドに投資すりゃよかったのに
ああ、そこはMSに依存するんだっけソニーは🤣
ニシくん、明らかに記録用と映像メディアやゲームのフィジカル版として売られている読み込み専用の区別が付いてないんですよね。
すごくないですか?
頭のニンテンドーラボっぷりが。
任天堂Sugeeeee。
…というのはさておき、米国が配信メインになっている事は間違いないですし徐々に物理メディアのシェアが低下している事は間違いないでしょう。
といってもその配信するメディア自体をも握っているのがソニーですし、現状からするとさほどの問題はないわけですが。
![君たちはどう生きるか [4K ULTRA HD+ブルーレイ]](https://m.media-amazon.com/images/I/61y6nHLcMwL._AC_SL600_.jpg)
・7/3 君たちはどう生きるか [4K ULTRA HD+ブルーレイ] (Amazon)
.