62965CrowdBox
 MSが“ゲーム機(Xbox)は要らない”とか寝言を言ってるからこんな事を言い出しただけで、実のところ殆ど何も考えてないんじゃないですかね。

スポンサーリンク


via ■■速報@ゲーハー板 ver.62967■■

 ちなみに“Xbox Cloud Gaming”が国内でスマ対応したのが2021年9月の事なので、“ライト層や今までゲームしてなかった層”に本当に刺さるんだったらもう刺さっていないとおかしい訳ですが。

[旧tter: ぼんくら犬🇯🇵 E-Day @bonkuraken]

したり顔で「クラウドはラグいから流行らない」そうおっしゃるハイエンドゲーマー様が居た。
彼らは勘違いしている。
クラウドゲーミングは環境が調ってないライト層や今までゲームしてなかった層に最初に刺さる。
そしてそちらの数がハイエンドゲーマー様の数を上回った時、そちらが主流になるだろう

 “そういう層ははなからクラウドの存在に気付かない気が”
 “ラグい事は否定できんのね”
 “ゲームにとって操作がラグいのは致命的、SLGやコマンドRPGですらイライラすんのに”
 “FireTVでXboxが遊べる(クラウド)ってのでチカくんが何故か喜んでるけど、発熱やばくて熱暴走しがちって聞くけど大丈夫なんですかね”
 “多分最上位モデルのcubeじゃないと碌に動かんと思う”

 盆暗さんは自分で言うだけあってMSの方針を後追いで持ち上げるだけなんでしょうけど。

 ラグと設備投資のバランスについては一朝一夕で解決するような物ではないので、主流になるための障碍はまだまだ多いでしょうね。

メタファー:リファンタジオ
・PS5 10/11 メタファー:リファンタジオ
(Amazon)
 .