
任ッチって任天堂極まってますよね。
スポンサーリンク
「Switchには1000万本以上売れたゲームが21本、CSで過去最多」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1719108038/
ゲーハ板は無断転載なので元になるソースがあるかどうかは知りませんが、もちろん全てが任天堂ソフト。
単に任天堂が自社のミリオン(出荷)タイトル――単一機種向けの“ミリオンセールス(出荷)タイトル”を発表しているからというだけなんじゃないですかね。
任ッチが任天度極まったハードというのは別段極端な話ではなく、
[任天堂: 2024年3月期 決算説明資料(ノート付)](pdf)
任天堂は自社ソフト売上高比率が八割越え…Nintendo Switch Onlineの数字が母数に入っていないところからすると実質九割超と思われる状況で、かつ自社のデジタル販売分は“総額(グロス)で計上”してもなおソニーグループのゲーム&ネットワークサービス分野、SIEが管掌するPSプラットフォームビジネスに売上高で2.7兆円/2.7倍を超える差を付けられている時点でもうプラットフォームビジネスとしては成り立っていないのではないでしょうか。
自社の利益を最大化する、という利己のみに吹っ切った考え方では“利益率が高くて任天堂様Sugeeeee”となるのかもしれませんが、ご円が無ければサードを繋ぎ止めることも出来ない有り様ではいつ“コケる”か分からない、自転車操業がチキンレースじみていますし。
そもそも単一ハードでこれだけ売れた~みたいな話を自慢するのが時代錯誤というのはありますね、自社ソフト以外はマルチが当たり前の状況の中でもPS5が圧勝している訳ですし。

・PS5 8/29 聖剣伝説 VISIONS of MANA (Amazon)
.
サードは売れず全体の市場規模はPSのが遥かに上
プラットフォームとしても意味ないねぇ