
ニシくんって何故かモナドシリーズのカットシーンがクソ長い件については黙りですよね、任天堂らしいとは思いますが。
スポンサーリンク
via ■■速報@ゲーハー板 ver.62937■■
ニシくんの任天堂らしい歪んだ情報誹謗中傷Switchも入っております。
FF16、株主総会で怒られる…「ゲームを遊んでいるのに、これなら映画でいい。ゲームの面白さを」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1718946099/
[旧tter: すずき @michsuzu / Tree / Tree2 / Tree3]
Q 去年、2タイトルを遊んだ。『インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険』は、原作は完結しているものの、最後まで描き切れておらず、作り切れていない作品だと感じた。他ユーザーにもそういう意見があった。
『FF16』は質にこだわってはいると思った。 → #スクエニ株主総会
→ しかし、ゲームの強みはコントローラーを置かずに、持ったままで夢中になってキャラを動かすところにあると思う。『FF16』は面白いと思った人もいるかもしれないが、僕はコントローラーを置いてカットシーンをみていた。 → #スクエニ株主総会
→ ゲームを遊んでいるのに、これなら映画でもいいのではと思った。ゲームの面白さを追求してほしい。スクエニはストーリーやキャラの描き方は他社より優れているが、コントローラーを持って夢中になれる作品を作ってほしいなと個人的に思っている #スクエニ株主総会
桐生:2つのタイトルを遊んでいただき、ありがとうございます。コントローラーを触ることによるゲームならではの体験ということだが、お客さまの声を聞くのは非常に重要なので、ご意見を開発メンバーも含めてフィードバックさせていただく #スクエニ株主総会
“映画の方が見てるだけでいいから楽だよな”
“プレイしてなさそう”
“自分でプレイするみたいなのを売りにしてなかったっけ、株主ってホントバカだな”
“FF16やって映画で良いなんて感想持つかなぁ、操作時の方が圧倒的に長かったろ”
“このタイプの人、ムービーゲーには拒否反応出るのにテキストゲーには出ないのなんでだろう”
“一人の質問を株主の総意みたいに扱うのはゲハ仕草だね、僕が株主として「FF16は神ゲー」って褒めたらゲハで「株主総会でFF16は神ゲー~」とかスレ立ててくれるのかな?”
何でここ一年じゃなくて去年で、更にはその2タイトルなんだという岩感。
インフィニティストラッシュの方はFFXVIガーするために取って付けたんでしょうね。
まあ株主とか株買うだけで誰でもなれますからね、決算説明会の記者やアナリストによる質疑だって大概低レベルだと言われているのに、総会ニシ辺りが入り込んだ日には…

・PS5 FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16) (Amazon)
.