節目と言えば節目なんでしょうが…
スポンサーリンク
[カプコン: 『モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~』が、発売3周年を目前に、累計販売本数200万本を突破!]
~ 第1作の発売以降、TVアニメへの展開などが奏功し、着実にファン層を拡大 ~
株式会社カプコンは、『モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~』が、販売本数200万本を達成したことをお知らせいたします。
『モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~』は、「モンスターハンター」の世界観をベースにしたRPGの第2作です。プレイヤーは偉大なライダー「レド」の血を引く主人公となり、竜人の少女「エナ」との出会いから「破滅の翼」をめぐる壮大な物語を辿ります。新たなモンスターライダーの物語が楽しめるRPGならではの要素が、幅広いユーザー層から好評を博した結果、この度販売本数が200万本を突破しました。6月14日には、RPGシリーズ第1作を現行機用に移植した『モンスターハンター ストーリーズ』、またPlayStation®4への移植版『モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~』の2作品が同時発売されており、まだプレイしたことのない方にも楽しんでいただけるよう、2作品が合わさったお得なセット商品もご用意しています。
また今年、「モンスターハンター」シリーズは発売20周年を迎えます。5月11日より計4都市で開催されているオーケストラコンサート「大狩猟音楽祭」や、20年分の歴史が詰まったコンテンツが楽しめる「大狩猟展」を7月19日より開催するなど、周年を記念したイベントの展開により、プロモーションの強化を図っています。
当社はこれからも、卓越したゲーム開発力を遺憾なく発揮し、オリジナリティ溢れるゲームタイトルを創造し続け、ユーザーの皆様のご期待に応えてまいります。
…と発表されています。
ちなみに前回のリリースは発売直後の2021/7/20付で100万本を突破したというもので、それから三年弱が経過してようやく200万本に到達と、安売りして本数を稼ぐ方針のカプコンにしては遅いペースですね、そりゃ任ハードでデジタル版とか売れる訳も無いのですが。
タイトルに関してですが、直近の決算発表…2024年3月期決算の時点(2024年3月末日まで)の時点で2の販売(フィジカル版は出荷)本数が190万本とされていたのでそこからですね。
ちなみにその1四半期前(2023年12月末)は180万本、2四半期前は180万本、3四半期前は180万本でした。
ジワ売れしていますねー。
ちなみに同期間でMHWは110万本(IB除く)、MHWIBは210万本、バイオ村は150万本増えてます。
ロングテールでソフトが売れることが重視される昨今、そりゃ円の切れ目で脱任もする訳ですね。
・PlayStation 5(CFI-2000A01) (Amazon)
.
最近はキッズでも主にFPSTPSでカスイッチすぎるせいでPS5(4)持ってたりするから需要はあるんかね