MicroSlimy Xslimybox。
スポンサーリンク
via ■■速報@ゲーハー板 ver.62870■■
[当ブログ: [おま]Microsoft Gaming CEOでXboxトップのホラ吹き野郎“独占コンテンツを獲得しようとする卑劣なソニーみたいにはなりたくないんだガー”]
昨日話題になったこれがあって。
『S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl(ストーカー2:ハート・オブ・チョルノービリ)』Trailer 「The Time of Opportunities」
SEGA
SC Game Worldより2024年9月5日発売予定のS.T.A.L.K.E.R.シリーズ最新作『S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl(ストーカー2:ハート・オブ・チョルノービリ)』の最新トレーラー「The Time of Opportunities」公開!
本作は、ゲームパブリッシャー・GSC Game World社が手掛けるサバイバルホラーシューター『S.T.A.L.K.E.R.』シリーズの最新作。
Unreal Engine 5よる美麗なグラフィクスで、よりリアルに再現されたチョルノービリ原発跡地周辺の立入禁止区域を舞台に生き抜く、このゲームでしか味わえない没入感・自由度・緊迫感あふれる、サバイバル体験を楽しむことが可能。
※このソフトウェアには、暴力シーンやグロテスクな表現が含まれています。
また、収録されている映像は、製品版と内容が異なる場合があります。
【製品概要】
商品名:S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl(ストーカー2:ハート・オブ・チョルノービリ)
対応機種:PC(Steam/Epic/Windows/GOG) / Xbox Series X|S
発売日: 2024年9月5日(木)予定
希望小売価格:
・通常版 7,950円(税込)
・Deluxe Edition 10,499円(税込)
・Ultimate Edition 14,499円(税込)
ジャンル: サバイバルホラーFPS
プレイ人数:1人
メーカー:GSC Game World
CERO:審査予定
…動画の説明文冒頭、Gが脱字してません?
ともあれ、国内で売れる筈も無いのに何故かセガがローカライズパブリッシャになってるのなんで?という話にはなるんですよね、フィジカル版が出る予定は無いみたいですし、そもそも出たところで全く売れないでしょうこれ。
そもそもの話として日本にXSX|Sユーザーが殆どいない上に初日ゲーパス堕ちですし。
で話題に上ったのがこれだった。
[IGN: STALKER 2 Will Be Exclusive to Xbox for Three Months]
Posted: May 4, 2021 8:46 am
三年ちょっと前の話であり、おまけにその後ロシアがウクライナを侵略しようと戦争を起こしたりもしていますけど、時限独占期間については多分変わっていないでしょうし、既にその後の展開も視野に入っているからセガが入っているのかもしれません。
“・ω・”
“卑劣だね”
“そんな長くないけどすぐに出るとは限らんか”
“フィルが独占批判したばかりなのに”
“卑劣な行為への対抗手段だというのに”
“さっそく卑劣な手を使い出したね”
“3か月って中途半端だけど完全に旬は過ぎてますね”
“チカくんよくそれでFFがどうとか言えるね”
“これは卑劣流石汚いソニー”
“もしかしてこれもソニーが卑劣なのでは?”
“ソニーがフィルを操ってるってこと”
“二枚舌の根が乾かぬ内に卑劣な時限独占、フィルの悪徳っぷりには海外でも盛り上がってそうね”
“卑劣な行為には独占で対抗するしかないんだ、今すぐ卑劣な行為をやめろ”
実際、多分あのホラ吹き野郎が詰められたところで“でもね、ソニーも悪いんですよ”とか言い出して自己正当化するんだろうな、という嫌な方向の信頼感はありますけど。
ところでこの作品のタイトル、セガはチョルノービリってウクライナ語の発音に配慮しているのに、ゲーム公式の説明文だと「チェルノブイリ」のままなのがちょっと面白いですね、多分ローカライズスタッフが足りなくて機械翻訳に流し込んでいるのではないかと思いますが。
同所の発音に関してはやたらと表記揺れがあるのも面倒ではあるのかもしれませんけど。
私はMS直接のまとめ時にチョルノーブィリって書きましたっけ…
プリピャチだかプルィーピヤチだかも表記をどうしたものか、というのはありそうですね。
・PlayStation 5(CFI-2000A01) (Amazon)
.
ハードメーカーとビジネスする宣言してたけどもう任天堂しかいないじゃん
SIEはスクエニならともかくセガに興味ないだろうし