62858DOOMsnmsn
 発売日不詳のタイトルばかり発表された今回のMS直接ですが、“(Console)Exclusive”の表示やアナウンスが一切無かったんですよね、改めて考えると。

スポンサーリンク


via ■■速報@ゲーハー板 ver.62864■■

 そもそも発表されたタイトル群の内、

・Call of Duty: Black Ops 6
・DOOM the Dark Ages
・Diablo IV Vessel of Hatred
・Dragon Age the Veilguard
・Assassin's Creed Shadows
・Metal Gear Solid Δ
・Fallout 76 Skyline Valley
・Life is Strange Double Exposure
・Sea of Thieves
・Mecha BREAK

 といった辺りは既にXbox独占ではないorではない事が分かっているタイトルですし、拡張に関してはMS傘下からの発売であろうとゲーパスに入らず買わなきゃいけないという。

 そんな中ニシくんが立てたのがこんなスレ

キチゴキ「MSさんゲームあざーっすw」→1本もなし
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1718015044/

ID:o8gDRbGX0
非情だろ

 そうですね、箱ニシにしてみれば現実(現実)は非情なんでしょうね。

[The Verge: Xbox chief confirms more games are coming to other platforms]

Phil Spencer says there are more than just four games coming to the PS5.

By Tom Warren, a senior editor and author of Notepad, who has been covering all things Microsoft, PC, and tech for over 20 years.

Jun 10, 2024, 4:59 PM GMT+9

 “フィル嘘だろ…”
 “フィルはGKらしいね”
 “フィルのcampがまた放射能に包まれそう”
 “ファミ通が他にもPSに出るって記事を書いた時にチカくんがSwitch入って叩きまくってたのに”
 “正直箱はもう何が独占で何がマルチかわかんないね、それで煽られても独占だっけ?くらいの認識だし、独占でもスタフィーヘルブレコース”

 大体マルチになるのは既定路線なんでしょうけど、どうなる事でしょうか。

 MSタイトル全部初日ゲーパス堕ちの約束が生きている間はBethesdaとActivision Blizzardのタイトルが大幅減収となる事は避けられない訳で、レイオフ→品質低下→売上も下がってまたレイオフの悪循環に陥る懸念もありますが。

 ところでCODBO6ですが、Amazon見たらXSX/Xb1版のフィジカル版が出るみたいですよ、これで聖典対決が見られますね、Xbox版がTop30で観測できるかどうかは知りませんが。
 というかこれスマートデリバリーのロゴも無いし、またディスクにはデータが殆ど入ってないスカスカパッケージ…?300GBもダウンロードさせるつもりなのでしょうか。

Call of Duty(R): Black Ops 6(コール オブ デューティ ブラックオプス 6)
・PS5 10/25 Call of Duty(R): Black Ops 6(コール オブ デューティ ブラックオプス 6)
(Amazon)
 .