
なおアホなバンナム経営陣がMSに独占マーケティング権を売ってしまった結果がこの悲劇。
ちなみに、前記事にあるとおりXSX|S版は発表された発売日に最適化が間に合わないため発売日発表トレーラーから存在が消えているだけなんですよね。
スポンサーリンク
via ■■速報@ゲーハー板 ver.62844■■
ちなみにこれがSGFで「黒神話:悟空」のトレーラー放映直後に公開された「メタファー:リファンタジオ」のトレーラーです。
…今回は何日間発表だけ独占なんですかね。
ちなみに国内版映像だと前後のXboxロゴが切られているので、国内は別扱いというパターンなのでしょうか。
アトラスフェスにおける試遊機もXboxコンな辺りは気合いが入っていると言えるかもしれませんけど、でも聖典ファミ通ランキングでは販売本数0本なんですよね。
[旧tter.com: Xbox_Serious_X|S @Xbox_Series_XS]
Playstation has marketing rights. Therefore, it will never have an Xbox logo. Filthy move
Black Myth Wukong will also release on Xbox Series X|S
“これがメタファーにも言えたらね”
“あたまおかしい”
“チカくんが自分をMSの広報だと思い込んでるのって海外も同じなんだな”
“マーケティング独占始めたのはMSだけどな、昔のコロデュリとか”
こちらの方は“メタファーがあるだろボケ”と返信で袋叩きにされても投稿を削除せず、それどころかインチキゲハニュース編集長のソニーガー投稿(削除済み)を晒し上げたりしているのですめしかなとも思ってしまったのですが、このくらいのマジモンもいますよね。
Xbox族が族たる所以はMSが意図的になれなれしい交流を行ってきた所にもあるのですが、それでMSのXbox事業トップが“ゲハの部族主義ガー”とか言ってるの頭おかしいんじゃないかとは前から思ってますよ。
しかしこの手のお前が言うなネタが多すぎませんかね、Xbox族のみならずMS本体含めた全体的に。
自分を棚に上げてソニーガー喚き続けるのが最適解、という任天堂に通ずる戦略…を選んだ結果が今の惨状なんだから、ゲハで信者作っても大したメリットはないことがよく分かります。

・PS5 10/11 メタファー:リファンタジオ (Amazon)
.
もうちょっと人口がマシな海外チカくんならあの程度の逸材はいるだろうな
> Black Myth Wukong will also release on Xbox Series X|S
しばらくはされません、お前のアカウント名にも入ってるSeriesSが足を引っ張ってるので