
まさかの任ッチマルチですが、ゲーム的にも3Dプラットフォーマーみたいですし。
スポンサーリンク
Join machine hunter Aloy as she leads a colorful crew of heroes through the lush wilderness on a quest to save the world and learn the secrets of her past. Dive into boundless adventure, customize to your heart’s content, and take on action-packed battles solo or with friends in co-op.
との説明が。
「www.legohorizonadventures.com」が公式サイトだというのですが、午の時点では未だにサイトはオープンしていないようですね。
開発スタジオとしてStudio Goboの名が出ていますが、ここは検索した範囲だとDisneyがBlack Rock Studioを閉鎖した際にそのメンバーが2011年に創立した独立系のスタジオで、基本的にはこれまでDisneyやUbisoft、Microsoftに直近ではWernerの「Hogwarts Legacy」と、各種タイトルの開発協力を手がけてきたようなのですが、開発元として前面に出てくるのはこれが初となるようです。
SIEのタイトルが権利元の意向で任ッチ同発マルチとなる例は「MLB The Show」に続く物ですが、XSX|Sはハブられてますね…
The Showの場合はMLBコミッショナーへのMSのロビー活動が実った格好ですが、今はMSのご円が尽きている状態ですし。
一時の濫発が落ち着いた感もあったLEGOゲームですが、WB Gamesの任天堂べったりは未だに続いているようです。
任ッチマルチのデメリットを考えるとあまり良い事とも思えないのですが、ワーナーブラザースは映画スタジオ出自だけに、ご円が美味しいから問題無いと思ってるんですかね。

・PlayStation 5(CFI-2000A01) (Amazon)
.