
7時より放送されたState of Playを簡単にまとめています。
スポンサーリンク
6:57 予告などは未だ始まっていない。
7:00 時間になってから1分のカウントダウンがスタート。
:01 終わったと思ったらもう一個カウントダウンが…
:02 PS Studios傘下となったFirewalkの新作「Concord」紹介へ。何やら宙から落ちている人からスタート、食堂で何かを巡って銃撃戦がスタート、色々あってピンチに陥るも何とか助かり…ゲームプレイ紹介へ。
5人のフリーガンナーとして宇宙各地を旅することに。
ゲームプレイはロールを分担しての少人数対戦シューターですかね、グラフィックはご懸念機マルチの物と比べると大分良さそうです。
キャラクターはそれなりの数がいそう、7月にβテストを実施し8/23にサービス開始予定との事。予約開始は6/6予定。
:12 「God of War Ragnarok」のPC版を紹介。
Jet Pack Interactiveなる知らん所の名前が出ていたので、そこが移植を担当か。
DLSSやFSR、あとIntelの何とか言う超解像技術やウルトラワイド対応、9/19発売予定。
:14 中華物…?と思ったらOMEGA FORCEの表記が、三國無双の新作か。
グラフィックは大分改善沙された模様、「Dynasty Warriors Origins」2025年予定。
:15 スタイリストが云々…ニキだったかがオープンワールドっぽくなっている。
「Infinity Nikki」Q3にテストを実施。
:17 Tipsworks(開発元?)。またも中華風、のファンタジー物か。
ちょっとソウルライクっぽくもある一方でキャラが色々「Ballad of Antara」2025年。
:19 「Skydance's Behemoth」PSVR2対応タイトルで、中世風ファンタジーか、剣や弓矢を扱っているシーンがあるほか、巨獣との戦いも。
:20 20世紀スタジオ、開発スタジオはSurvios。PSVR2対応のSFもの…「Alien Rogue Incursion」が年末商戦期に。
:21 続いてはPvPシュータータイトルの紹介へ、Marvel、網易。
ヴェノム等のキャラクターが登場する…マーベルキャラクター勢揃いのチーム対戦シューター?
「Marvel Rivals」7月にクローズドβテストを実施。
:23 続いてもちょっと中華風ファンタジー?これもソウルライクっぽい。「Where Winds Meet」PS5向けに開発中。
:24 PS Studios、Balistic Moon。「Until Dawn」トレーラーか。だった。秋にPS5とPCで出ると。
:26 「Path of Exile 2」、Griding Gear Studios。アーリーアクセスが2024年後半にスタート。
:28 「Silent Hill 2」リメイクのトレーラー、10/8発売予定で単体SoP実施?
:30 カプコンの…多分「モンスターハンターワイルズ」トレーラー。
フィールドは更に広くなり季節の移り変わりもあり?騎乗しての戦闘も。2025年予定。
:33 PS Studios、Team Asobi。砂漠に寝転がっているBotくんが…空飛ぶDualSenseに乗って大空に飛び出し、様々なフィールドへ。
「Astro Bot」9/6発売?
:37 放送終了。

・PlayStation 5(CFI-2000A01) (Amazon)
.