現実(現実)においてはゼルダのティキンも相当値下がりしてるんですけどね。
スポンサーリンク
今回取り上げるのは、株式会社メディア・ヴァーグのクソメディア、マグミクスにおいては臥待と名前を省略している人と同一人物だと思いますが…
SoP発表があるまで、ゲハ板で速報スレを除けば最も勢いがあったのが以下のスレだってWiiU。
【悲報】『FORSPOKEN』、528円WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1716976182/
『FF7リバース』4,378円に『SO2R』2,728円、『FORSPOKEN』は528円! 特にお得なPS5ソフトを中心に、ゲオ店舗のゲームセールを現地調査
[inside]
楽する為に努力する雑食系ライター
臥待 弦
世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。
元からソニーガー記事を請け負う傾向が高いですし、この記事はよりあからさまな書き方をしているわけですが…任サイドの客層、そしてニシくんの反応としてはこれで正解なんですかね。
そんな為体では“隠れた名作を広めたい”とか騙っているのが大分虚しく響きますが。
[GEO: ゲオ丹波氷上店 / 5/18リニューアルオープンチラシ(pdf)]
チラシがサイト上にいつまで残っているかは分かりませんが、今週末リニューアルオープンのGEOがあるかどうか検索では出てこなかったのでこちらを。
前に取り上げた時の傾向からすると、店舗は違えども数量限定セールの顔ぶれと価格は短期的にはほぼ一緒になるのであまり変化は無いと思います。
で内容はというと、サムネで取り上げられた数量限定品の他にも数量限定無しで「プリンセスピーチ Showtime!」がはや税別3499円、DQM3は2999円等々…
PS5の場合はデジタルシフトに伴って中古ソフトの流動性が低下し、それが値下がりに繋がっているのだろうと推測出来ますけど、未だフィジカル版の比率が八割程度と思われる任ハードは何でソフト価格が大きく下落しているのでしょう。
ひょっとするとニシくんが言うほど実際には売れていないのかもしれません。
しかし、GEOでも大分ゲームの扱いが下がりましたね…目玉商品がストレージ64GBの中古iPhone SEが1円(回線契約時)て。
・PlayStation 5(CFI-2000A01) (Amazon)
.
やっぱDQ脱任が効いちゃったんかな