なるほどー。
スポンサーリンク
via ■■速報@ゲーハー板 ver.62756■■
[metacritic: Senua's Saga: Hellblade II critic reviews]
前作よりスコアが下がったメディアガーとか今回は喚いているわけですが、レビュー内容を見るにあまりにもゲームプレイ要素が薄すぎるという点は当然減点対象になって然るべき部分ではないでしょうか。
なので、ユーザースコアはXbox族の10点連投工作にも関わらずメタスコアよりも更に低い物となっていますし。
それを普段ムービーゲーガーとか叩いてるニシくんが持ち上げてるの、任天堂らしいダブスタでちょっと笑っちゃいますね?
追記:そういえば書き忘れていましたが、コメント欄でも指摘があった通りタイトルでも触れた以下のスレタイは任天堂らしい捏造です。
海外メディア「ヘルブレイド2はMSが買収したので低評価にした」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1716557041/
ID:lEGDiEwQ0
うわぁ(ドン引き)
ID:kvH8Xb280
これがXbox Taxか
ID:e8ThI/5D0
最近ほんと露骨だわ
ID:/vuo+VHW0
本当洋ゲー(洋ゲームメディア)って和ゲー(ファミ通)の10年前いってるよな
ID:SRLmkJfj0
元々マルチだったのに途中でクソニーが金でPS5独占したゲームについてはこういう評価しないのにな
“チカくんほんまアホやなあ”
“ニシくんは分かりやすいね”
“レビューコード配ったのMS忖度メディアが大半だし釣り合い取れたな”
“MMP”
マジモンの“金で独占したらこういう評価どころかボーナスポイントが付いてきた”って例はこういうのですけど。
[metacritic: Xenoblade Chronicles 3 critic reviews]
そういえばモナドシリーズでもカットシーンが無駄に長いのにニシくんはダブスタ発動させていましたっけ。
本当に任天堂らしくて、だから前期売上高2.7兆円/2.7倍も差を付けられてボロ負けするような事になるんでしょうね。
・PS5 10/11 メタファー:リファンタジオ (Amazon)
.