62732Embrace
 買収元のEmbracer Groupは今絶賛構造改革中なので、多分切り捨てられそうになっていたのでしょうね。

スポンサーリンク


[任天堂: Shiver Entertainment, Inc. の子会社化に関するお知らせ](pdf)

 任天堂株式会社(本社:京都市南区、代表取締役社長:古川俊太郎、以下「当社」)は、 Shiver Entertainment, Inc.(本社 米国 ・ フロリダ州マイアミ、CEO: John Schappert、以下「 Shiver 」)の株式のすべてを取得し子会社化するため、Embracer Group AB (本社:スウェーデン・カールスタード、 CEO: Lars Wingeforsとの間で株式譲渡に関する契約を締結いたしましたので、下記の通りお知らせいたします。

1.子会社化の目的
 ShiverはNintendo Switchをはじめとしたゲームプラットフォーム向けソフトウェアの開発会社です。2012年の設立以降、ゲームパブリッシャーや他の開発会社から大規模タイトルの開発 プロジェクトを受託し、近年では『 Hogwarts Legacy 』、『 Mortal Kombat 1 』の移植及び開発に携わっております。
 今般、豊富なゲーム開発実績を持つShiverの開発スタッフを当社グループに迎え入れ、技術力の高い移植及び関発リソースを確保すべく、Shiver の全株式を取得し、子会社化することといたしました。なお、Shiverは当社グループの一員となった後も、Nintendo Switchを始めとした複数の ゲームプラットフォーム向けの移植及び開発業務を、当社以外のゲームパブリッシャーから受託・継続する予定です。
 株式の取得については、この種の案件における諸条件が充足されることを条件として実行する予定です。

 と発表されています。

 ところでこの前の決算発表から、任天堂のpdfファイルをコピペすると変な所に改行や空白が入るようになっているんですけど、どういう環境で編集しているのでしょうか。

 ともあれ、この買収による業績への影響は“軽微”としており…他の事例だとモノリスソフト買収の時のような二束三文での買収になっているのかもしれません。
 或いはのれん盛り盛りという可能性もありますが、それやっても最終的には減損せざるを得なくなるでしょうし。

 しかし“技術力の高い移植”ねえ…





 技術力?高い?ねえ?

 さすがにこれはEmbraceできないと整理されそうになっていた所、任ッチ向けに劣化゛シーとかしてくれる会社が無くなりそうな任天堂様が慌てて子会社化したとかそういう話なのではないでしょうか。

 さすがのサードクラッシャーぶりですね。

 別側面から見ると、任ッチ後継機とやらが本当にPS5以上の実効性能を備えているのであればそんな無茶移植を手がける会社を買収する必要はありませんし、任天堂は次の機種でも無茶移植やめへんで~という決意表明でもあるのではないでしょうか。
 ニシくん以外は任天堂様にPS5以上の性能を持つ携帯機なんぞ作れる筈が無いと分かっていたはずですが…

 任天堂Sugeeeee。

メタファー:リファンタジオ
・PS5 10/11 メタファー:リファンタジオ
(Amazon)
 .