なので株価にはそこまで大きなインパクトはないのですが…
スポンサーリンク
[Take-Two Interactive: Q4 2024 Earnings Release / Earnings Presentation / Investor Pressentation](pdf)
2024年3月期決算は、売上高が前年同期比0.01%減の53.496億ドル、営業損失が前期比で3倍を超える35.906億ドル、純損失も同じく37.442億ドルとなっており、この原因は主としてのれんの減損が23.521億ドルあった事による物ですね。
他の減損が14.189億ドルあり、これらを除けばギリEBITDAでは黒字だったというんですけど…本当に大丈夫なんかなというのは少しありますね。
引き続き米国における売上高比率が六割程度と高水準に。
デジタル比率は何と96%に達しています。
そしてモバイル(スマ)の売上高が過半に達していると。
ただ、スマを全部抜いたとしてもデジタル売上高が九割を超えている訳ですが。
中期計画(再来期…2027年3月期)までの計画としてはコアゲームの“Immersive Core”が22タイトルと大部分を占めており、毎年出る2Kのスポォゲーの他に主力の「Grand Theft Auto VI」が来年秋発売予定と。
一時は多かった“Independent”…Take2の場合は外注で中規模くらいのタイトルはゲームフリークと協業しているタイトルを含めて3タイトルとちょっと絞られていますね。
というか指輪物語のホビット庄のお話ってPrivate Divisionだったんだ…
RockstarのGTAシリーズは累計4.25億本、GTAVの販売本数は2億本を突破。
巨額の損失を計上しつつ株価はむしろ上がっているようですが、その背景にはGTAVIの発売を控えているから、というのもあるのでしょう。
RDRシリーズは8900万本を突破、RDR2は6400万本で、米市場における過去6年間の販売本数及び売上高の双方で2位につけているとの事。
他には「Borderlands」シリーズ累計8600万本で3は2000万本近く等と言った話が出ています。
…といった具合ですね、GTAVIの成否によって色々変わってくるでしょうが、現状の期待感からすると商業的に大外しする事は無さそうです。
・PS5 グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】 (Amazon)
.