62661OLENSW
 ちょっと募集の文面を考えた人の作文能力に問題があるのか分かりづらい文面ですが、大凡タイトル通りだろうと思います。

スポンサーリンク


[freelance hub: 【Unreal Engine/C++】【コンシューマ向け3Dアクションゲーム】ステージギミック開発案件]

 所在地は東京都、最寄り駅は泉岳寺という開発会社の人材募集で、雇用形態は業務委託ですが報酬は月95万円という事でそれなりに高めですね。

作業内容:
Unreal Engine5.3環境にて、コンシューマ向け3Dアクションゲームのプログラマーとして以下の作業をお任せいたします。 ・エネミーへのダメージ量に応じたステージ崩壊等のギミック対応全般

必須スキル:
・Unreal Engine5でのゲーム開発経験
・C++を使用したゲーム開発経験

歓迎スキル:
・CS機の開発経験(PS4~以降とSwitch除く)
・3DアクションRPGの開発経験

 その分求められるスキルも高めになっているのですが、コンシューマゲーム以外でUE5を用いたゲーム開発経験がある人ってそんなにいますかね。

 で問題の歓迎スキルな訳ですが…
 これは多分“PS4以降、Switchは除く。”と言いたいのだろうと思います、タイトルでも書いた通り。

 任ッチはキャリアの罠…という話は前からしていますが。

 ただ、泉岳寺駅が最寄りでコンシューマゲームを受託しているゲーム開発会社って該当するのがバイキングくらいな物なんですよね。
 でその開発実績を見ると、家庭用ゲーム機向けタイトルは大概任ッチが対応プラットフォームに入っているという。

 任天堂様もずっと任天堂ハードで開発してきた使えない開発者なんて外注ならどんどん切り捨ててきた訳ですけど、割と酷い話もあった物ですね。

Rise of the Ronin Z version ( ライズオブローニン )【CEROレーティング「Z」】
・PS5 Rise of the Ronin Z version ( ライズオブローニン )【CEROレーティング「Z」】
(Amazon)
 .