
この間セールなどもしていたのにそれはちょっとどうなんですか、というか何処に出荷したんですかね。
スポンサーリンク
via コエテク決算記事コメント欄より。
あまりに伸びが鈍い、というので改めて確認してみたのですが。
[コーエーテクモゲームス: 『Fate/Samurai Remnant』世界累計出荷本数30万本突破!]
2023/10/06
2023年9月28日(木)に発売したアクションRPG『Fate/Samurai Remnant』(PlayStation®5/PlayStation®4/Nintendo Switch™/Steam®)の世界累計出荷本数が、発売後一週間で30万本を突破したことを発表いたします。
と景気の良い数字を…いや景気良いんですかねこれ、最近のPS5向け国産タイトルだと初動でミリオンを超えているソフトがゴロゴロしていますし、任ッチに思い切り足を引っ張られたニコバーですら50万本を突破しているんですが。
ともあれ、このような数字をリリースで出していた訳ですけど。
[コーエーテクモHD: 令和6年3月期決算短信〔日本基準〕(連結) / 決算説明会資料](pdf)

それから半年あまりが経過し、通期決算が発表されてみれば期末(2024年3月末)までの全世界累計出荷本数は41万本止まりだったという。
任天堂Sugeeeee。
でも、もうちょっと景気良く100万本くらい盛ってくれないものですかね。
ちなみに、他にこまめに販売(フィジカル版は出荷)本数を発表する国内サードというとカプコンがありますが、同じ年度にSF6は2023/6/7に100万本、7/7に200万本、年明けの1/16に300万本突破を発表しています。
販売傾向の違いというのはジャンルでも出てくる物ですけど、品質も大事だと思いますよ。

・PS5 Rise of the Ronin Z version ( ライズオブローニン )【CEROレーティング「Z」】 (Amazon)
.
マルチだと初動に対して伸びな過ぎ
独占だとどこで売れたんだよってレベルで100万に乗った後急に伸びなくなる
大体これ