62495Hackmoon
 見るからに安っぽいノートPCで改造できるんだから簡単簡単。

スポンサーリンク


[日経新聞(共同通信): 改造ポケモンを販売疑い 京都の男逮捕、高知県警]

 任ッチ向けタイトルであるポケモンバイのデータを改竄、改造モン15体を1.3万円で販売した不正競争防止法違反の容疑で逮捕されたのは京都府宇治市の36歳内装業者男性だそうで、逮捕容疑はこれだけですが全体としてはその他のゲームも合わせて数百万円を売り上げた物と見られているようです。

 押収されたのは何の変哲も無いノートPC2台と多分iPhone*2、重ニシ(非OLED)6台、任ッチのゲームカード*4となっており、任ッチをハックし改造する敷居の低さが表れていますね。
 押収品の写真は高解像度のものがニュース提供元では出ているのですが、ノートPCとかNECの物にはWindows7のシールがはってありますし、もう一台はソニーロゴ入り…VAIO売却前の製品という事で、どちらも十年かそこらは前の製品なのではないでしょうか。

 表立って雑誌で改造特集が組まれるような事は無くなりましたし、こうして取り締まられもするので不正競争防止法の規制対象になったのは一応の効果があるんでしょうけど…海外だと普通に野放しなのをどうにかしないとデジタル化も進まないのではないでしょうか。

PlayStation 5(CFI-2000A01)
・PlayStation 5(CFI-2000A01)
(Amazon)
 .