![62406DreaminGeharmer](https://livedoor.blogimg.jp/sag_alt-er_/imgs/8/a/8a4f909e.jpg)
今でも紙の切符しか使えないんですかね、こういう人って。
スポンサーリンク
via ■■速報@ゲーハー板 ver.62406■■
以下でアホがアホを具現化したような事を言っていますが、「初心会」「黄金マリオ像」「寝ようとかしてるのに」「FUD」「Xbox damage control」とかもググってみると良いんじゃないですかね。
[Twitter.com: ケンケン@ゲーム垢 赫者になるっ! @epo3s1]
ほんまこれ笑
ゲーキチ箱子さん @zenkisyumochi(引ポ)
何度も言っていますが、PSやPSのゲームが嫌いなのではありません
SONYグループ(特にSCEやSIE)が嫌いなだけです
ヤツらがゲーム業界にどんなことをしてきたか知らずに擁護している人たちは
ゲートキーパー事件
デビッドマニング
うちソニーですよ
あたりをまずはググってみましょう
[Twitter.com: ばー @antichristBAR]
映画でも観ようかなって再生したら最初にSONYのロゴがドーンて出てきて、なんかイラッとして観るのやめたことあります🫠
[Twitter.com: ケンケン@ゲーム垢 赫者になるっ! @epo3s1]
ばーちゃんもか笑
ワイもそれあるある🤣(しかも結構あるのよね
“ソニーロゴが出ただけで映画観るのやめるらしい”
“こわ…”
“生きるのしんどそう”
“親でも殺されたんか?”
“ブスザワ映画見れへんやん”
“ソニーでアレルギー出るならSuicaもHDMIも使えないんだが、どうやって生きてんの?”
“ゼルダ映画ソニピクやのに”
日常から一番切り離しやすいのはどこかと考えるとやっぱり任天堂なんでしょうけど、一々そんなこと考えても仕方ないでしょう。
ゲハで現実(※ニシ団の妄想)を統合しすぎてしまったばっかりに。
![PlayStation 5(CFI-2000A01)](https://m.media-amazon.com/images/I/517hCmftoEL._AC_SL600_.jpg)
・PlayStation 5(CFI-2000A01) (Amazon)
.