PS5と同程度の?4K/30fpsではRTX3070或いはRX6800要求とそれなり以上のスペックを求められるようですね。
スポンサーリンク
[PS.Blog: PC版『Horizon Forbidden West Complete Edition』は3月22日(金)発売! システム要件と幅広いカスタムオプションを公開!]
PC版の推奨スペックは以下の通り。
Minimum | Recommended | High | Very High | |
---|---|---|---|---|
Preset | Very Low | Medium | High | Very High |
AVG Performance | 720P @ 30 FPS | 1080P @ 60 FPS | 1440P @ 60fps / 4K @ 30 FPS | 4K @ 60 FPS |
Processor | Intel Core i3-8100 or AMD Ryzen 3 1300X | Intel Core i5-8600 or AMD Ryzen 5 3600 | Intel Core i7-9700 or AMD Ryzen 7 3700X | Intel Core i7-11700 or AMD Ryzen 7 5700X |
Memory | 16GB RAM | 16GB RAM | 16GB RAM | 16GB RAM |
Graphics | NVIDIA GeForce GTX 1650 4GB or AMD Radeon RX 5500XT 4GB | NVIDIA GeForce RTX 3060 or AMD Radeon RX 5700 | NVIDIA GeForce RTX 3070 or AMD Radeon RX 6800 | NVIDIA GeForce RTX 4080 or AMD Radeon RX 7900XT |
Storage | 150GB SSD space | 150GB SSD space | 150GB SSD space | 150GB SSD space |
OS | Windows 10 64-bit (version 1909 or higher) | Windows 10 64-bit (version 1909 or higher) | Windows 10 64-bit (version 1909 or higher) | Windows 10 64-bit (version 1909 or higher) |
PS5版は解像度重視モードで4Kネイティブの30fps、フレームレート重視では1800pチェッカーボードの60fpsだった訳ですが、PC版では「High」でi7-9700 or Ryzen 7 3700XにRTX3070 or RX6800となかなかの要求スペックですね。
この前PS5より安くより高性能なゲーミングPCガーとかほざいているニシくんが居た気がするのでちょっと見てみますが、
・Intel CPU Core i7-14700KF 第14世代 Raptor Lake-S Refresh LGA1700 BX8071514700KF BOX三年保証+SilverStone社SST-TF01グリス付き (Amazon)
¥67,980
・MSIマザーボード PRO Z790-P WIFI DDR5 第14/13/12世代CPU(LGA1700)対応 ATX 拡張ヒートシンクM.2 Shield Frozr [Intel Z790搭載] MB5917 (Amazon)
¥25,003
・ASUS TUF Gaming NVIDIA® GeForce RTX™ 3070 搭載ビデオカード OC Edition 8GB GDDR6(LHR版) TUF-RTX3070-O8G-V2-GAMING (Amazon)
¥74,348
・CORSAIR DDR5-6400MHz デスクトップPC用メモリ VENGEANCE RGB DDR5シリーズ (PC5-51200) Intel XMPメモリキット 32GB ブラック [16GB×2枚] CMH32GX5M2B6400C32 (Amazon)
¥22,575
・Lexar SSD 2TB PCIe Gen4x4 M.2 NVMe 2280 グラフェン放熱シート搭載 PS5動作確認済み R:7400MB/s W:6500MB/s NM790 高耐久3D NAND 国内正規品 メーカー5年保証(Amazon)
¥15,980
・SilverStone (シルバーストーン) Strider シリーズ ATX 電源ユニット 1100W 80PLUS Titanium 認証 SST-ST1100-TI 【 日本正規代理店品 】 (Amazon)
¥46,465
・Noctua NH-D15 chromax.black, ツインタワー CPUクーラー (140mm, ブラック) (Amazon)
¥17,982
・LIANLI O11 DYNAMIC EVO BLACK ミドルタワーPCケース E-ATX / ATX / Micro ATX / Mini-ITX対応 冷却ファン最大10基・360mmラジエーター最大3基設置可能 ノーマル/リバースモード搭載 日本正規代理店品 (Amazon)
¥23,412
これで大体30万円弱ですか…MBがやや安かったのと、M.2SSD用のヒートシンクがMB側に付属しているというのでそれは省略しましたけど。
…と思ったらMBのLAN周りがIntelの奴ですね、このMBに搭載されている物がどうなのかはさておき、よもやIntelのコンシューマ向けLANチップが地雷扱いされて蟹のが好評なんて時代が来るとは分からない物です。
後は入力デバイスなどで5万円位あれば行けるでしょうか。
・PlayStation 5(CFI-2000A01) (Amazon)
.