恐らくPC版なので解像度はあのアレよりは高いのですが、そのご懸念機のせいかモナ度が上がっているみたいですね。
スポンサーリンク
[公式サイト]
現在公式サイトで参加者募集中のクローズドβテストは3/11,15-17に実施予定で、対応プラットフォームは対応機種全部。
なのですが、原作の発売元と関わりが深い…今角の中で角川GLとメディアワークスがどういう関係になっているのかよくわからないんですけど、ともあれ電撃のYouTube公式チャンネルでそのプレイ動画が先行公開されたという話ですね。
ABXYにLTRT…つまりXboxコン準拠のUIが見えますが、一瞬キーボード&マウスのUIに切り替わっていたりするのでPC版だと思います。
でゲーム内容ですが、さして広くないマップにローディング用通路、平らなフィールド、ヒット感に欠ける攻撃に攻撃を受けても微動だにしないエネミー、当たり判定も曖昧で状況にそぐわぬ定型文を呟くキャラクター達というモナ度の高さ。
ご懸念機を含む、というかそれを優先して作られた弊害が存分に現れていますね。
これに対して
@user-nm9op7ez6s
ようやく及第点といったところ
取り立てて良いと思える点は無いが、悪くもなさそうだから頑張ってほしい
@user-uu1xk6un4k
これは、ホロリア以来の良さげなSAO新作の予感がしないか?
爽快感やテンポ良さそう。
プレミアちゃん実装お願いしますね。
@bluerose3940
やはり…制作会社…(今回はFBと同じだから期待できるというかこれからまだ修正が入るかもと考えると神ゲー確定やん…)
@kulononn
これを何で今まで作れなかったんだよ。
これで良いんだよこれで
ただ、ほぼオンライン専用だからどこまでコンテンツとキャラを増やせるかだよな
@user-ks1sm2uy8n
ようやくまともなのが出てきたね
みたいなコメントがついているのは岩っ!?ってなりましたが。
最近のタイトルがちょっとアレなのはご懸念機で動かすことを念頭に作られているからというのもあるんじゃないですか、あれだけ色々省略していてもそのままじゃ動かなかったみたいですけど。
以前のコメントでも指摘されていましたが、グラブルリリンクが出た後にこれ、というのもどうにも間が悪いですね。
・PS5 3/22 ドラゴンズドグマ2 (Amazon)
.