
SIEがplaystation.co.jpの利用を止めたのも大分前の話ではあるのですが。
スポンサーリンク
[Twitter.com: 任天堂株式会社 @Nintendo]
明日2月26日(月)より、サーバー環境の整備に伴い、一部のページを除いて任天堂ホームページのURL(ドメイン)を変更いたします。
なお、旧URLへアクセスした場合も自動的に新URLへ転送されますのでご安心ください。
今後とも任天堂ホームページをよろしくお願いいたします。
…と、何故か直前となった日曜日に告知されています。
会社情報が商品情報と別のドメインにある会社はそれなりにあったと思いますが(SIEもそうだし)、サポート頁は.co.jpのままというのはちょっと混乱を招きそうですね。
ニシくんがソニーガー日本ドメインヲーとでも言っていてくれたらブーメランになったのですが、流石にそこまでのレベルのはパッと出てくる事も無いようですね。
任天堂サポートと言えば、任ッチがUSB3.0に対応予定ってまだ書いてあるのでしょうか。

・PlayStation 5(CFI-2000A01) (Amazon)
.