
XSXのフィジカル版非対応・ストレージ増量・新コントローラ(DSeのパクリ)付属の新モデルは既にセルフお漏らし済みなのですが、XSXがあまりにも売れなくて年内に発売出来るか分からなくなった可能性…?
スポンサーリンク
[The Verge: Microsoft teases ultrapowerful next-gen Xbox — and maybe a handheld]
MSと繋がりが深いXbox族記者が2/16に公開した記事なのですが、その下敷きとなったMS公式ブログの記事について…
[Twitter.com: Tom Warren @tomwarren]
I have updated our article on future Xbox consoles to note that Microsoft removed references to “more console and controller options for you this holiday” in its announce blog last week before it was publicly posted. Details in the update below 👇
MSに見せて貰った公式ブログの下書きに書かれていた“今年の年末商戦期に更なるゲーム機とコントローラの選択肢を提供する予定です”との記述を正式公開時には削っていたことを認めたと追記。
どういうハードなのかについては最初のブログ内リンクで取り上げていますが、大雑把に言うと光学ドライブを削って形状を変更(円柱形に)、ストレージを増量し2TBに、コントローラはようやく標準で充電池を内蔵するようになり、ハプティクスに対応とDSeを後追い(タッチパッドやアダプティブトリガーはない)、といった所ですかね。
このお漏らしを見返すと思うんですけど、これどうやって横置きするんでしょうね、転がらないようストッパーでも用意するのか。
下書き時点で記載されていた文言が削除された事について、幾つか理由の推測は可能でしょう、MSに好意的な見方をするのであれば年末商戦期に発売される事に変わりはないが、現在のXSX|Sの売れ行きに水を差す可能性を考えて好評を手控えたという物になるのでしょうが…
厳しい見方をすると、現行XSXの部品在庫がダダ余りなのでそれが年内に解消する確証が無く、現時点で“年末商戦期に新ハードを提供する”と約束できない状況にあるという可能性もありますよね。
全世界で販売ペースが急減速してXb1の推移を下回り、かつ今回のMSファーストタイトルのマルチ化発表で更なるダメージが入る事を考えると、WiiUコース…部品の再生産は行わず売り切ったら終了、というパターンも有り得るのかもしれません。

・PlayStation 5(CFI-2000A01) (Amazon)
.