
開発はSAOFB以来となるディンプスが手がけているようですが…
スポンサーリンク
[公式サイト]
2024年発売予定、価格未定。
記憶を越えていけ――いくぞ、“スイッチ”!
・・・・━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・
仮想世界の新機能《ガラクシア》━━━━━━
それは過去をリアルに再現する、革新的な技術のはずだった。
しかし、この技術は突然暴走の兆しを見せ、あらゆるプレイヤーと世界が混ざり合ってしまう。
この異変に対処するため、キリトはかつての喪った旧友や宿敵と手を取り合う。
記憶を越えていけ――いくぞ、"スイッチ"!
様々な役割を持ったSAOシリーズのキャラクターが記憶を越えて参戦。
世界中のプレイヤーたちと、最大20人でチームを組み、待ち受ける強大な敵に立ち向かうオンライン共闘アクションゲーム最新作が登場!
・・・・━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・
行くなッチ。
まあ技術の梯子から飛び降りて岩場に向かって一直線にフライハイワークス、となれば止めようもありませんか。
公式サイトの説明によると、オフラインのストーリーモードはSAOゲームで初の原作準拠の世界線…という事で厳密に言うとこれまでのSAOゲームシリーズ(原作死亡キャラ生存などの独自設定あり)とは別物なのかもしれません。
また最大20名でプレイするオンライン共闘モードがオフラインモードより強く推されているので、その辺がメインのタイトルになるんですかね…
というにはどうにも対応機種がノイズなんですけど。
公式のティザートレーラーは当然PS5版辺りを想定している物と思いますが、
任ダイ版の映像、これ解像度でアレやっちゃってますね?
任天堂の前前前世代機に対応させるため品質がガタ落ちで売上も激減していますし、これが駄目ならSAOゲーム化タイトルへの止めとなるのでしょうか。

・PS5 3/22 Rise of the Ronin Z version ( ライズオブローニン )【早期購入特典】 4 つの流派・武器・防具の早期アクセス(封入) 【CEROレーティング「Z」】 (Amazon)
.
バンナム的には上狙うIPではないんでしょうね