62090DreamboXX
 そもそも決算でボロ負けしてんだろという突っ込みはさておき、ニシくんの聖典ファミ通ランキングでXboxソフトの売上0本なのによくもまあそんなことが言えた物ですよね。

スポンサーリンク


via ■■速報@ゲーハー板 ver.62087■■

 一応知らない人向けに前提となる情報を書いておきましょうか。

 ファミ通ランキングは既に協力店網がボロッボロで取りこぼしも多数あるというのはさておき、PSプラットフォームのフィジカル版販売本数減少はデジタルシフトの影響ですね。
 他にも基本無料の運営型タイトルが台頭したからという側面も多少はあるかもしれませんが、ソフトの販売数や売上高そのものが減少したりはしていませんし(決算発表において)。

 国内市場における減少幅が大きいというのはありますが…例えば2015年のPS据置機(PS4/PS3)におけるフィジカル版の販売本数は930万本程度でしたが、2022年のPS据置機(PS5/PS4)の販売本数は320万本程度と。(メディアクリエイト調べ)
 これに関しては欧米に比べ立ち後れていたデジタルシフトが急激に進んだ影響が大きいですね、要因としてはPS5への機種以降とともにSARS-CoV-2パンデミックにともなう巣籠もり需要や任天堂の跳梁跋扈によって店に行ってもフィジカル版在庫が無い、そもそもゲーム店が潰れたといった事例が多発したこともあるでしょう。
 …別にニシくんみたいに騙せれば何でも良いと思っている訳では無く、現実(現実)においてPS5/PS4で出たEDF6がシリーズ最高の初動を記録したり、「ELDEN RING」が初動で国内ミリオン、「ARMORED CORE VI」も最初の四半期で国内70万本を突破したという事実もありますし。

 ちなみに以下で360時代を持ち出しているXbox族が出てきますが、先ほどの比較に倣うと2015年のXboxプラットフォーム(Xb1)におけるフィジカル版の販売本数は11.7万本でしたが、2022年のそれ(XSX|S)は0.29万本となっています。(メディアクリエイト調べ)
 割合としてPSとXboxのどちらの方がフィジカル版の販売が減っているのか、幾らニシくんがアレだったとしても分かりますよね?

 このような状況で聖典ファミ通ランキングを持ち出すXbox族は大概マジモンである事は間違いないでしょう。

[Twitter.com: XBOX is DOPE @kbs_syota]

この程度の歴代売り上げしか出来ないハードのサードになるメリットって何?w
申し訳ないが散々売れてないと言われた360レベルだよw
冗談は顔だけにしといてくれないか?w
 (画像略、ファミ通ランキングTop30が「ソース」のPS5ソフト販売本数ランキング)

[Twitter.com: akky🍊 @akky_profile]

Xbox360がこれ
14位まで10万以上売れてる。当時はDL版がほとんどないとしても
 (画像略、恐らくファミ通ランキングがソースのXbox360歴代上位)

 “MSがサードになるって報道以降、ずっとスイッチ入ってる”
 “箱で日本で1万本売れたソフトってあるの?”
 “今の内にポスト全部保存しとこ”
 “チカくんは自分の振る舞いをまず省みろよ”
 “他所がどうこうじゃなくてMS自身の問題であり自爆でしかないのになんでいちいちソニー絡めたがるんだろうね”
 “DOPEくんはどうなっちゃうのか”
 “国内で一番売れた360ディスってて草”

 海外の熱心なXbox族が今回の“rumor”でボキボキ折れてるの、情報への信頼度の差なのか或いは…
 日本のXbox族にもサード化が事実だったらMSは駄目だと考えている人もいるっぽいんですけどね、この辺の人らがよく分からない事を言いながらソニーを相手に戦っているのはゲハで現実(※妄想)を見てきてしまったからなのかもしれません。

 それにしたって、Xbox族が聖典ファミ通ランキングを持ち出してソニーガーとか言ってるのは訳が分からないんですけど。

 任天堂Sugeeeee。

Rise of the Ronin Z version ( ライズオブローニン )【早期購入特典】 4 つの流派・武器・防具の早期アクセス(封入) 【CEROレーティング「Z」】
・PS5 3/22 Rise of the Ronin Z version ( ライズオブローニン )【早期購入特典】 4 つの流派・武器・防具の早期アクセス(封入) 【CEROレーティング「Z」】
(Amazon)
 .