前の記事で取り上げたように、その辺のメディアが触れないのはどちらかというと任度あっての物なんじゃないですかね。
スポンサーリンク
via ■■速報@ゲーハー板 ver.62059■■
先に一応の事実関係からですが、
[PR TIMES: 『Palworld / パルワールド』が総プレイヤー数 1,900 万人を突破!歴代ゲーム史上 2 位の Steam 同時接続者数を記録!今後の開発ロードマップも公開!]
PR TIMESにこちらの株式会社ポケットペアからのリリースが掲載されたのは本日未明の3時付の事ですが、その時間だと普通に記事を書いている人はまだ動いていないタイミングでしょうし…
「パルワールド」,総プレイヤー数が1900万人を突破。最大同時接続者数は200万人で,Steam史上2位の記録
[4gamer]
4gamerが当該リリースに基づく記事を書いて公開したのが11:37の事。
同じくらいの時間に記事化したサイトが多いようなので、メディア向けにリリースを送付したのもSoPが終わった後なんじゃないですかね。
ゲハ*SparkはSoPの前に記事化していたようなので、変なゲハ脳発揮する前にそちらに着目してやれよという話ではありますが。
そして例のアレは時間差を付けて英語でも投稿するという気持ち悪さを見せつける。
[Twitter.com: Takashi Mochizuki @6d6f636869]
各主要ゲームメディア、今朝7時から放映されたプレイステーションのState of Play関連記事はたくさん上がっているのに今朝3時発表のパルワールド1900万人の記事、自分が確認した範囲では無い。興味深い。
午前8:46 · 2024年2月1日
各主要ゲームメディア、今朝7時から放映されたプレイステーションのState of Play関連記事はたくさん上がっているのに今朝3時発表のパルワールド1900万人の記事、自分が確認した範囲では無い。これは、どうして、なかなか、興味深い。
最終更新 午前8:47 · 2024年2月1日
(編集履歴があったので「自分が確認した範囲~」を修正したのかと一瞬思った物の{※上述の通り、ゲハスパには6:30付で公開された記事があります}、「これは、どうして、なかなか、」を付け加える為だったという気持ち悪さ)
[Twitter.com: なろう作家ヒカリん@小説家になろう @MinaseHikari]
ヒント:金
[Twitter.com: Takashi Mochizuki @6d6f636869]
very interesting that most major Japanese game media published a lot of articles on PlayStation's State of Play at 7am JST, but zero articles on Palworld's 19 million players announcement at 3am JST.
午前9:56 · 2024年2月1日
“なんの問題が?”
“なにが言いたいんやこいつ”
┗“ソニーが悪い”
“ソニー汚い、ソニーの陰謀だ”
“「法務部」からの圧力って言いたいの?”
“こんな工作を許すわけにはいかない!悪の組織ソニーと戦う光の戦士!もっちー!”
“もしかしたら日本人って午前3時には働いていないのでは!?”
“それソニー関係無く任天堂への配慮じゃない?”
“速報芸人さんの新作ですか”
“自由に芸能人にパルワールドをさせないメディアの闇を許すな!”
“任天堂ぞ?”
Switchが入ったらSoPの新情報の方が優先すべき事だろうという考えにすら思い至らなくなってしまうゲハ脳の恐怖よ。
Forbes個人ぽっしーによるポケモン叩きもそうですがこの辺でニシ団とXbox族の同士討ちが…
それどころか自称東洋証券コイントス野郎やこれを見るに、ニシ団同士でも内ゲハが発生しそうな空気になっていますね。
・PS5 3/22 Rise of the Ronin Z version ( ライズオブローニン )【早期購入特典】 4 つの流派・武器・防具の早期アクセス(封入) 【CEROレーティング「Z」】 (Amazon)
.