どのようにして電池持続時間が延長されたかは不明ですが、ハプティクス用のリアクタやアダプティブトリガーの省電力化も図られているのでしょうか。
スポンサーリンク
[Best Buy(ca): PlayStation 5 V2 DualSense Wireless Controller - White]
現在は商品頁が削除されていますが、商品の外観は現行型と変化無し、重量も280gと代わり無しですが、充電ステーションが製品に同梱されていると書かれていたり、12時間程度の電池持続時間が謳われていたりするようです。
現行型のDSeも最長12時間程度とされていますが、わざわざ製品情報でより長く遊べるとアピールしている所からして、ハプティクスやアダプティブトリガーなど色々使っても12時間ぐらい保つようになっているのかもしれません。
価格は89.99カナダドルなので据置ですね、日本円にすると約1万円なので、国内価格もそのままぐらいになるのではないでしょうか。
低消費電力化されているとして改良点はどの辺ですかね、多機能が故に電池持続時間が短くなるところがあるので、無線通信周りは大して効果が無いでしょうし、やはりハプティクスやアダプティブトリガーの所でしょうか。
ハプティクス用のリアクタ、或いはドライバはPS5の場合スピーカーのようなものなので、振動の伝わり方を工夫すればより消費電力を抑えられる可能性もありそうです。
【純正品】DualSense Edge ワイヤレスコントローラー(CFI-ZCP1J) (Amazon)
.
https://twitter.com/Renka_schedule/status/1745393910950834407