
一方、予約ランキングはpt的には壊滅的ですがPSプラばかりになっていますね。
スポンサーリンク
[COMG - ランキング]
●新作ソフト売上ランキング 2023/12/11-17:
1 (1 ).NSw : スーパーマリオブラザーズ ワンダー / 81 pt 2 (13).NSw : ポケットモンスター バイオレット + ゼロの秘宝 / 22 pt 3 (3 ).NSw : 桃太郎電鉄ワールド ?地球は希望でまわってる!? / 20 pt 4 (13).NSw : 人生ゲーム for Nintendo Switch / 10 pt 5 (6 ).NSw : Pikmin4 / 8 pt 6 (13).PS4 : 龍が如く7外伝 名を消した男 / 7 pt 6 (5 ).NSw : 超おどる メイド イン ワリオ / 7 pt 6 (13).NSw : エブリバディ 1-2-Switch / 7 pt 9 (6 ).NSw : スーパー マリオパーティ 4人で遊べる Joy-Conセット / 6 pt 9 (10).NSw : スーパーマリオRPG / 6 pt 9 (Re).NSw : 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL / 6 pt 9 (Re).NSw : マリオカート8 デラックス / 6 pt 9 (9 ).NSw : Minecraft / 6 pt 14(13).PS5 : Call of Duty: Modern Warfare III / 5 pt 14(Re).PS4 : NARUTO X BORUTO ナルティメットストームコネクションズ / 5 pt 14(Re).NSw : ポケットモンスター スカーレット + ゼロの秘宝 / 5 pt 14(2 ).NSw : Pikmin 1+2 / 5 pt 18(Re).PS5 : DEATH STRANDING DIRECTOR’S CUT / 4 pt 18(Re).NSw : ポケットモンスター バイオレット / 4 pt 18(Re).NSw : ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング / 4 pt
任ッチ向けに発売されたサード新作はランクインせず。
・コズミック・ファンタジー COLLECTION2
・ザ・ロード・オブ・ザ・リング:ゴラム
・鉄道にっぽん!RealPro 特急ロマンスカー!小田急電鉄編
・トリガーハートエグゼリカ
辺りは死にました。
さて旧作ですが、…任天堂ハードで売れるのは任天堂ソフトばかり、ですね。
その中でもこれが浮上してくるか?というタイトルも混ざっていますが、その辺は誤差レベルと昔から言われているCOMGの一桁ptですし。
任天堂ソフトだしこの辺で良いだろう、と贈られる子供がいたら少し可哀想ではありますが。
●COMG予約ランキング 2023/12/18更新時点:
括弧内は先週月曜時点との比較です。
1 .PS5ソフト : ファイナルファンタジーVII リバース / 32 pt (+ 3pt) 2 .PS4ソフト : 龍が如く8 / 20 pt (+ 2pt) 3 .PS5ソフト : 龍が如く8 / 18 pt (+ 2pt) 4 .PS5ソフト : PERSONA3 RELOAD LIMITED BOX ペルソナ3 リロード / 17 pt (+ 2pt) 5 .PS5ソフト : ペルソナ3 リロード(通常版) / 6 pt (+ 2pt) 5 .PS4ソフト : PERSONA3 RELOAD LIMITED BOX ペルソナ3 リロード / 6 pt (+ 1pt) 7 .PS5ソフト : 鉄拳8 / 4 pt (+-0pt) 8 .PS5ソフト : バルダーズ・ゲート3 / 3 pt (+ 1pt) 8 .NSwソフト : 呪術廻戦 戦華双乱 プレミアム限定版 / 3 pt (+ 1pt) 8 .NSwソフト : 不思議のダンジョン 風来のシレン6 とぐろ島探検録 / 3 pt (+ 1pt) 8 .PS5ソフト : GRANBLUE FANTASY: Relink グランブルーファンタジー リリンク(通常版) / 3 pt (+-0pt) 8 .PS4ソフト : ペルソナ3 リロード(通常版) / 3 pt (+-0pt) 13.PS5ソフト : ドラゴンズドグマ 2 / 2 pt (+-0pt) 13.NSwソフト : クレヨンしんちゃん『炭の町のシロ』(通常版) / 2 pt (+-0pt) 13.NSwソフト : SPY×FAMILY OPERATION DIARY おでけけエディション(限定版) / 2 pt (+-0pt) 13.PS4ソフト : GRANBLUE FANTASY: Relink グランブルーファンタジー リリンク(通常版) / 2 pt (+-0pt) 13.PS5ソフト : UNDER NIGHT IN-BIRTH II Sys:Celes(通常版) / 2 pt (+-0pt) 13.PS5ソフト : ユニコーンオーバーロード モナークエディション / 2 pt (___pt) 13.NSwソフト : Football Manager 2024 Touch フットボールマネージャー / 2 pt (+-0pt) 13.PS4ソフト : D.C.5 〜ダ・カーポ5〜(通常版) / 2 pt (+-0pt)
何か一本消えたっけ?と思ったら上で取り上げた「コズミック・ファンタジー COLLECTION 2」が先週発売でしたね。
でも予約は4ptだったのに売上ランキングに入ってはいないという…一応4pt売れている可能性も残されてはいますが。
pt的には散々ですが3/4がPSプラ向けタイトル、これが任天堂様が散々国内市場を荒らした結果ですね。
どれだけの小売りが生き残れる物やら。

・PS5 2/29 ファイナルファンタジーVII リバース(FINAL FANTASY VII REBIRTH) (Amazon)
.
PSユーザーはDL移行していき残ったのは在庫押し付け任天堂とか
自業自得でもあるとはいえ哀れ小売り業界