
今は再び表示されるようになっているみたいですけど、ゲハの現実(※妄想)統合絶好調っていうのはこういう事なんですよね。
スポンサーリンク
via ■■速報@ゲーハー板 ver.61764■■
先に取り上げたこの記事…
[当ブログ: [ニシ算]GIbiz“欧州で「Hogwarts Legacy」が前月比509%増”→自称外資ニシ“Switch版発売で「Hogwarts Legacy」の販売本数が5倍に!!”]
ざっくりまとめるとコケスレ系のニシくんが“Nintendo Switch版「Hogwarts Legacy」発売で前月比500%増、その半分あまりが任ッチ版に”という話題を誤解して“任ッチ版が発売された事で(任ッチ版が累計の)五倍売れた”とか頭にニンテンドーラボ詰まっていそうな事を言い出したわけですが。
[Twitter.com: くまねこ @kuma_neko_]
>RP
>ホグワーツ レガシーの売上は、Switch のリリース (および一部の割引) により 509% 急増しました。
Switchに移植したらこれまでの5倍も売れたホグワーツ レガシー
閲覧したユーザーが他のユーザーにとって役立つと思う背景情報を追加しました
誤った情報です
gamesindustry.biz/video-game-sal…
記事ではNSW版の発売や値引きで"先月比509%"売れて半数以上がNSW版だったと書かれていますので、このポストは記事を誤訳しています
The game also received discounts over Black Friday on the other platforms, and as a result sales surged 509% month-on-month. The Switch version accounted for over half of the game's November sales.
役に立ちましたか?
背景情報はXを利用しているユーザーにより作成されたものであり、他のユーザーが「役に立った」と評価すると表示されます。 詳細を確認する.
このコミュニティノートが速報スレで話題になった時点(昨日夕頃)には一旦“役に立たなかった”の集中投下で一旦非表示とされていたらしい、という話ですね。

“昨日までついてたコミュニティノート消されてて草、チカニシ頑張ってるね”
“それを消したところで現実は何も変わらないのに”
“コミュニティノートってフェイク情報じゃなくても消せるんだね、意味ないじゃん”
“コミュニティノートを悪意をもって使ってるところも出てきたよ、世界ってすごいね”
“そもそもコミュニティノートでどうにかなるならリツイートでいけたよね”
“「ホグワーツレガシーは5月時点で1500万本売れています、つまりこれが真実ならSwitch版だけで少なくとも7500万本売れた事になります」って書いてきて”
“コミュニティノートを書いてる人が誰かよく分からないの問題だよね”
ノートを誰が書いているのかが分かればデマを訂正しようとする人を排除しやすくなるから、という面もあるんでしょうけど、こんな風に排他的なニシくんとかが結託して現実(現実)を見ないよう頑張ることは出来るんですよね。
まさしくゲハーチェンバーといった物ではありますが。
そういえば当ブログに対してニシくんがトンチキなコミュニティノートを付ける事もあるのだろうかと思いましたがそういう話も聞かないですね、そもそも自分のタイムラインを読み返すこともないんですけど。
まずニシくんが任天堂様に都合が悪い現実(現実)については三猿モードを決め込んで拡散しようとしないので、表示される所まで組織票を集められる段階に届かない、という可能性もありましょうか。

・PS5 ホグワーツ・レガシー (Amazon)
.