61703TGA
 ニシくんの思い上がりには限りがありませんが、現実(現実)にはここ10年でGOTY取った任天堂ソフトなんてゼルダBotWくらいしかないんですよね。
 TGAに限らないのであれば最多GOTY受賞はSIEが2013-2022の半分(TLOU、アンチャ4、GOW、デススト、TLOU2)取ってますし。

スポンサーリンク


via ■■速報@ゲーハー板 ver.61707■■

[Twitter.com: ポカオス(⬬╹.╹⬬) @Pochaos7]

TGAとか茶番。購入した人がちゃんと遊べる難易度、そして楽しめるゲームがGOTYを獲るべき。真面目にゲームを評価すれば任天堂のゲームしか残らない。バルゲーとか18禁タイトルがGOTYとかないし過去のSEKIRO、エルデンリングみたいな刺激物の塊もないわ〜。

#いやなんとなく

 “くやしそう”
 “任天堂のゲームは楽しめないし…”
 “ちゃんと評価したら任天堂のゲームなんかファミリー部門でしか残らんだろ”
 “ニンテンドーラボが歯軋りしてて気分が良い”
 “排他的すぎる”
 “このひとクソ箱おじさんだったのにニシおじさんになったの?”
 “なんやこいつ…”
 “恥ずかしいやっちゃ”
 “ゲハの任天堂信者は賢いんだよ、日本限定のファミ通ランキングだけ見て余計なストレスを感じないで済むようにしてる、TGAに期待してるような奴は年季がたりねえんだ”
 “いつものPS憎しのチカニシだったわ”

 まあ現状のXboxとか持ち上げようもないですしね…一応受賞タイトルの多くが遊べると言ってみた所で。

 この人の持ち上げ先が変わっている件については何でしょう。
 元フラゲGKさんみたいな蝙蝠野郎と言えばそうなんでしょうが、その更なる劣化版というか。
 こんな風に極端な、アホみたいな事を言ってみたところで目当てのニシくんすらも大して釣れていないのが悲しいところですね。

バルダーズ・ゲート3【予約特典】予約特典『冒険者の手引き』(外付け)【CEROレーティング「Z」】
・PS5 12/21 バルダーズ・ゲート3【予約特典】予約特典『冒険者の手引き』(外付け)【CEROレーティング「Z」】
(Amazon)
 .