DQM2の3DS版発売当時と比べて現在の任ッチは額面上の“累計販売台数”なら倍くらいあるはずなのに、どうしてこうなるんでしょうね。
スポンサーリンク
[ファミ通: 【ソフト&ハード週間販売数】『ドラゴンクエストモンスターズ3』が34万本を売り上げ首位スタート! 発売5周年を迎えた『スマブラSP』もトップ10入り【11/27~12/3】]
●ソフト
1 (Ne).Switch : ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 / 346583本 2 (1 ).Switch : 桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる!~ / 64946本(累計 47万7956本) 3 (2 ).Switch : スーパーマリオブラザーズ ワンダー / 61794本(累計115万0511本) 4 (3 ).Switch : スーパーマリオRPG / 24099本(累計 37万9754本) 5 (5 ).Switch : ピクミン4 / 13366本(累計 97万8683本) 6 (4 ).Switch : 超おどる メイド イン ワリオ / 9597本(累計 7万4279本) 7 (7 ).Switch : マリオカート8 デラックス / 8464本(累計555万6552本) 8 (8 ).Switch : Minecraft / 7925本(累計332万5906本) 9 (10).Switch : あつまれ どうぶつの森 / 7224本(累計759万1150本) 10(12).Switch : 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL / 7106本(累計533万6148本)
初登場で首位となったのは「ドラゴンクエストモンスターズ3」で34.7万本を販売。
これは2014年2月に発売された「~2」の3DS版初週43.7万本、2016年3月に発売された「~ジョーカー3」の初週37.6万本を下回る結果ですね。
ハードの“累計販売台数”は2の時の3DSの倍以上、J3の時の1.5倍以上になっているのにどうして…
ってそりゃ国内実働台数がそれだけ少ないからなんでしょうけど。
その他の任ッチ向けサード新作、
・グラビティ サーキット
・幻世酔虎伝プラス
・じゃんがりあん物語 でらっくちゅ
・デスペラドロップス
・Batman: Arkham Trilogy
・御伽活劇 豆狸のバケル ~オラクル祭太郎の祭難!!~
・ミュータントタートルズ:シュレッダーの復讐
・みんなで空気読み。コロコロコミックVer.
は全滅しました。
旧作を見ても任天堂ハードで売れるのは任天堂ソフトばかり、であることがよく分かります。
●ハード
Nintendo Switch / 8995台(累計1962万6057台) Nintendo Switch Lite / 13048台(累計 560万9188台) Nintendo Switch(有機ELモデル) / 57012台(累計 619万5126台) PlayStation 5 / 36552台(累計 415万6858台) PlayStation 5 デジタル・エディション / 7394台(累計 63万9574台) Xbox Series X / 1925台(累計 24万0922台) Xbox Series S / 265台(累計 29万4039台) PlayStation 4 / 853台(累計 790万9608台) Newニンテンドー2DS LL / 15台(累計 119万2675台) +-------+------------+------------+------------+------------+------------+-------------+ | 機種| 今週 | 先週 | 前年同週 | 年初来 | 昨年初来 | 累計 | +-------+------------+------------+------------+------------+------------+-------------+ | NSW # | 79,055 | 71,684 | 152,284 | 3,706,324 | 4,309,801 | 31,430,371 | | PS5 # | 43,946 | 59,235 | 27,835 | 2,419,043 | 995,917 | 4,796,432 | | XBS # | 2,190 | 2,133 | 1,854 | 136,566 | 266,194 | 534,961 | | PS4 # | 853 | 2,080 | 4,211 | 67,564 | 13,351 | 9,485,331 | | 3DS # | 15 | 33 | 111 | 2,964 | 10,099 | 24,600,861 | +-------+------------+------------+------------+------------+------------+-------------+
ハードで首位とナタのは引き続き任ッチシリーズですが、前年同週比だと半分近くにまで減少。
年内あと4週で前年を上回るのはまず不可能そうですね、頼みの貿易需要にせよ為替相場が今週に入ってから円高に振れていますし。
PS5シリーズは前週比で三割程度減少していますが、前年同週比では大きく増加。
PS4の同時期(2016年の12/4まで)はFFXV発売週だった事もあり単独週での販売台数はPS4が大きく上回っていますが、それでも年初来販売台数は未だに85万台差を付けてPS5が上回っており、好調な販売ペースであると言えるでしょう。
XSX|Sは横這いですが、Xbox倍盛りファミ通ランキングですら年初来販売台数は前年から半減しており、メディクリではどうなっている事やら。
・PS5 2/29 ファイナルファンタジーVII リバース(FINAL FANTASY VII REBIRTH) (Amazon)
.