61469SO2Rtch
 要するにゲームカードの容量をケチっているわけですが、何が凶悪って現時点で公式が全くその辺の仕様をアナウンスしていないんですよね。

スポンサーリンク


[Reddit - r/starocean: Uhhh, thanks Walmart??]

 何でか知らんけど11/2発売予定の「Star Ocean: The Second Story R」(海外タイトル)がWalmartでフラゲできちゃった、というスレなんですけど、そのフィジカル版パッケージ表面に“インターネット必須”との表記が付いているんですよね。

 ちなみにECサイトに出しているフィジカル版パッケージアートにその旨の記載はありません。

STAR OCEAN THE SECOND STORY R 初回生産特典 同梱
・NSw 11/2 STAR OCEAN THE SECOND STORY R 初回生産特典 同梱
(Amazon)

61469SO2Rtch1
 日本語版は元より、今回フラゲされた海外版も。
 (海外版の画像は米Amazonより)

 商品説明はこのようになっており、

・本作は1998年にリリースされたRPG「スターオーシャン」シリーズ第2作のリメイクタイトルとなります。
・二人の主人公で紡がれる星の大海を征く壮大な物語
・梶本ユキヒロの手によって全13体のプレイヤーキャラクターイラストとNPCのイラストを刷新。
・最新の映像表現で生まれ変わるスターオーシャン、ついに発売!
・※掲載していた開発中の画像の一部に、オリジナル版と異なるパーティ編成が可能と捉えられる画像が含まれていたため、該当の画像を6月23日に差し替えいたしました。

 追加ダウンロード必須との文言は無し。
 …そもそも掲載されている画像自体も恐らく任ッチ版の物ではない詐欺SSなんですが。

 で、出てみたら

61469SO2Rtch2
 “ゲームをプレイするには少なくとも3GBのダウンロードが必要となり、microSDカードの追加が推奨されます(別売り)。ストレージ必要容量は変更される場合があります、詳細についてはstarocean2r.comをご覧下さい。”

 とか書いてあるってWiiU。
 更に何が凄いかと言えば、上記米公式サイトにアクセスしてみても恐らく何処にも書いてないんですよね、追加ダウンロードが必須な件について。
 FAQにすら無いようなので、仮に書いてあるとしたら物凄く見つけづらいところにあるのではないでしょうか。

 さすがは任天堂様のパワーですね。
 なおデジタル版は11.9GBなので、8GBカードを使っていると仮定すると容量に差が出ますが、ボイスと言語対応は日英に止まり、仏独伊西語の対応にはダウンロードが必要とされているので、その辺りでもどうにか容量を削ろうと頑張ったのかもしれません。

 これほどまでに誠実さに欠ける対応が出来るのはちょっと凄いですよね。
 任天堂Sugeeeee。

STAR OCEAN THE SECOND STORY R 初回生産特典 同梱
・PS5 11/2 STAR OCEAN THE SECOND STORY R 初回生産特典 同梱
(Amazon)
 .