
マリオの乳で育ったとか自称出来ることの方が凄いと思いますが。
スポンサーリンク
via ■■速報@ゲーハー板 ver.61192■■
発売2日で600万人、ゲーム「Starfield」何が凄い?
[東洋経済]
渡邉 卓也 : ゲームライター
また、「The Elder Scrolls」シリーズや「Fallout」シリーズとは異なり、大きく発展した世界が舞台なので、芸術や食べ物も充実しているし、コーヒーショップも各地にある。
“マジかよすげぇな”
“マリ乳は経済誌にも寄稿してるんだな”
“東洋経済のあの記事書いたのマリ乳かよ”
“スターフィールド、エルデンリングの5倍は金かけて作っただろうに”
ある意味では使い勝手がいいライターなんでしょうね、無理のある持ち上げ記事を書いて貰う為には。
そういう人も度々出てきますけど、使い終わって捨てられた後はどうなっているのでしょうか。
舞台設定が違うので目新しさが~っていうのも持ち上げとしては微妙なラインですね、同じような世界観が続いてマンネリ感があったというならともかく。
しかもその為にファストトラベル(とそれに伴うPS5世代としてはクソ長い)ロード地獄に陥るというのも微妙な所ですし。

・PS5 10/20 Marvel's Spider-Man 2【早期購入特典】・スーツ2着およびカラーバリエーション各3種の早期アンロック ・ウェブ・キャッチャー ・3スキルポイント (Amazon)
.
出来の悪いゲームの典型じゃん