単なるリマスタ版すら予定通りに発売出来ない、これが技術の梯子を爆破処分した末路ですか。
スポンサーリンク
[公式サイト]
「幻想水滸伝 I&II HDリマスター~門の紋章戦争・デュナン統一戦争~」発売時期変更に関するお知らせ
「幻想水滸伝」シリーズをご愛顧いただき、ファンの皆様には厚く御礼申し上げます。
2023年に発売を予定しておりました PlayStation®4/XBOX ONE/Steam/Nintendo Switch™用ソフト
「幻想水滸伝 I&II HDリマスター~門の紋章戦争・デュナン統一戦争~」につきまして
スタッフ一同、鋭意制作を進めて参りましたが、より多くのお客様にご満足いただく作品とするため
更なる開発期間が必要と判断し、このたび発売時期を変更することといたしました。
本作の発売をお待ちいただいておりますファンの皆様には深くお詫び申し上げます。
引き続きスタッフ一丸となって、本作をお届けできるよう制作を進めて参ります。
本作に関する最新の情報は、今後も公式サイトならびに公式Xなどでお届けいたします。
何卒ご理解と変わらぬご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
変更前発売時期 : 2023年予定
↓
変更後発売時期 : あらためてご案内いたします
「幻想水滸伝 I&II HDリマスター~門の紋章戦争・デュナン統一戦争~」スタッフ一同
だそうです、単なるリマスタ版なのに一体何に手こずっているのでしょう。
KONMAIから独立したスタッフが手がける「百英雄伝」も大概グダグダしていますが、そちらの発売時期が延期されたのでぶつけるために延期した可能性もあるか…?
・PS5 1/26 鉄拳8【早期購入特典】・アバターコスチューム「ポールなりきり セット」が入手できる特典コード (封入)・PlayStation5限定特典 アバタースキン「鉄人」、アバタースキン「木人」が入手できる特典コード(封入) (Amazon)
.
肝心の百英雄伝が出ないなら単独で出しても大して売れないと判断したんだろう
幾らなんでもこのレベルのリマスターで時期未定の延期はありえない