
一部任天堂セカンド的な立ち位置だったデベロッパが消えたりはしているんですけど、PS4世代以降の国内ゲームパブリッシャは殆ど潰れてないですよ、何しろケイブですら未だに存続してますからね。
スポンサーリンク
via ■■速報@ゲーハー板 ver.61040■■
[Twitter: 砂鉄 @satetu4401]
いま日本の成長率がメチャメチャ上がってるけど、これついに日本の平穏が終わって欧米型経済に移行したってだけなんで、一般人に恩恵無いよ
例えばゲーム産業だと任天堂とフロム・ソフトウェアが大躍進してるじゃん。一方で中堅メーカー全部潰れたよね。でもおかげで優れた開発者が一箇所に集まるから
851リポスト
67件の引用
4,647件のいいね
405ブックマーク
“中堅メーカー全部潰れたらしいよ”
“こいつまだ生きてたんか”
“コミュニティノートつけてあげて”
“コンパ潰れてた?”
“フロム思い切り中堅やん、人気と規模の差がわかってないのかこの人”
“日本一とファルコムは中堅じゃなかったのか、ガストは吸収されたけど”
“こういうところにニシくんの任天堂以外要らない病が出てるよな、現実の開発ではバンナムにおんぶに抱っこのくせに”
“そもそも中堅ってどのラインなんだろ”
“そもそもフロムが中堅やろ”
この続きで新人教育やめた方が良いとか言っててああ本当にアホなんだなと。
任天堂らしいですよね。
PS4世代からで一番目立つサードパーティパブリッシャの解体は角川ゲームス辺りになるんですかね。
技術的には結構悲惨な事になっている中小デベロッパも多いのですが、その辺は“潰れた”んじゃなくて任天堂様が潰そうと頑張っている所といった方が精確でしょうし。

・PS5 8/25 ARMORED CORE Ⅵ FIRES OF RUBICON 【数量限定特典】MELANDER C3 G13 特別仕様「TENDERFOOT」 同梱 (Amazon)
.
ニシって偉そうに社会について語るけど文体や内容で社会経験ろくにないのが丸分かりなんだよね