
今後PS5とXSX|Sの市場規模の差が更に開いていった場合、それこそXSX|Sには対応しなくていいやという所が増えていくのでしょうね。
スポンサーリンク
あらすじ:「Baldur's Gate III」について、開発元のLarian Studiosが“PS5版が先行する”旨アナウンスしていたのですが、MSのトップがソニーを相手に戦い始めたせいでXbox族が誹謗中傷を開始、それに対して開発元が“XSX|Sのパリティ条項(上下でどちらかに対応しない機能が存在してはならないし同時に発売せねばならないというもの)が問題となっていてPS5版との同発は無理”と説明したのですが、Xbox族のSwitchはヒートアップする一方なのでした。
で今回…
[Twitter: Thomas Puha @RiotRMD]
I feel Larian's pain on Series S. Its not about "just optimize at the end" LOL. Naaah. You have to take into account the technical limitations from the beginning of development. Nobody really wants to think of that when you start making your game, when everything is possible
Remedy Entertainmentのコミュニケーションディレクターを務めているという方が、
“XSSに感じるLarianの痛みは分かります。それは「最後に最適化すればOK]という事では無く、開発の最初から技術的な制限を考慮する必要があるのです。そんなことをゲーム開発開始時に考えたくはありません”
と書いていたという話。
こういう場合はPC版があるんだガーと言い始める物ですが(何しろXbox事業トップのホラ吹き野郎がそう言っていたので)、ゲーム機向けの最適化ってPCより面倒くさい部分があるんですよね、要求スペックを満たしていないからまともに動かなくても仕方ない、という話にはなりませんし、アーキテクチャの面でも全く同じではない。
この件ではXbox族が滅茶苦茶荒れているわけですが、開発者を叩くばかりに止まらず自らのコミュニティにもダメージが入っているようにみえます。
ただこれも割と自業自得なんですよね、PCからの移植なんて簡単だと騙ったり、Xboxにソフトが出ないとなればソニーを相手に(ソニーがXbox版をスキップさせてるんだガーという陰謀論で)戦い始めたりしていたXbox族の酋長がいたせいでこんな事になっている訳ですから。
今回の件でもハブられている所はどうなるかっていうとどうでしょうね…ニシくんはXSS並の性能をクレクレしていますけどそんなもん不可能なので、ストレージの問題を考え合わせるとXSSより更に大分状況が悪くなりそうですが。

・PS5 10/25 アローン イン ザ ダーク (Amazon)
.