それってハード・ソフト一体型のビジネスとかWiiUってる任天堂様批判ですよね?
スポンサーリンク
via ■■速報@ゲーハー板 ver.60747■■
ちなみにスタフィー独占云々に関してはMSのXbox事業トップが“独占になるかも知れないと聞いたから会社毎買収してXbox独占にしたった”とか言い出したというイカレた話なので、これをソニーが悪い事にするのは大分無理があるんですよね。
[Twitter: 大和しろ @ROMU_RAMU]
PS独占だと、一々ハード買わないと遊べない反面、MS独占ではハード無しでも遊べる様になった。
さて、どっちがゲーマーに寄り添ってるのか
引用ツイート
👨🎤YOS🧑🚀(YOSチャンネル)
@YOS_Channel_76
スターフィールドをプレステ独占にしようとした動きを察知して、マイクロソフトがベセスダを買収した、とそういうことだったのか…
これまた大きな反響がありそうね。
“で、他のクラウドでも遊べるの?”
“ハード無しでも遊べるなら箱いらんやん”
“ハード無しってどういうこと?PCでも出るからってこと?”
“ナチュラルにゲーパス乞食するよね”
“PCはハードじゃなかった…”
“ソニーは数年したらPCでも出すけど…そしたらなんとか堂はゲーマー最大の敵って事?”
“滅茶苦茶な買収して四方八方から突っ込み入ってる状態で尚ソニーガーしてんじゃないわよ”
“スタフィーってクラウドでも出るの?”
MSは前回のMS直接で発表した初日ゲーパス堕ちファーストタイトルは全部Xbox Cloud Gamingにも対応するとしてるんですけど、現状使ってる人が全然いないから問題が顕在化していないだけで、利用者が集中した場合は明らかに設備が不足する筈なんですよね。
“ゲーマーに寄り添うMS”とかいう妄想にでも縋ってないとXbox族やってられない状況ではあるんでしょうけど。
・PS5 10/20 Marvel's Spider-Man 2【早期購入特典】・スーツ2着およびカラーバリエーション各3種の早期アンロック ・ウェブ・キャッチャー ・3スキルポイント (Amazon)
.
その場合、CMAとFTCの裁定は合理性ありまくりですけど。