60736DreaminX
 いや思ったより早かったっていうか…?
 AB買収より前に値上げしたからセーフ、みたいな頓知でもするつもりですかね。

スポンサーリンク


[当ブログ: [X虚言癖box]3ヶ月前のMS、英CMAに“AB買収してもゲーパス値上げしないよ”→3ヶ月後、米FTCに“すぐには値上げしないよ”値上げする気満々だった]

 この記事を書いたのが一昨日なんですけど…

[The Verge: Microsoft is hiking the price of Xbox Series X and Xbox Game Pass]

 Xbox族の記者が書いた記事なのでソニーガーしてますけど。

 XSXの本体価格に関しては既に値上げされている日本の他、米国とチリ、ブラジル、コロンビアと言った中南米の一部を除く殆どの国で8月に値上げをすると発表。
 価格に関しては概ねPS5の値上げに合わせた形となるようで、XSXが英国で約480ポンド、欧州では殆どの国で約550ユーロなどになるそうです。
 ちなみにXSSはそもそも売れてない事もあってか値段は維持…といっても赤字垂れ流しのモデルですし、ストレージ1TBモデルが事実上の値上げモデルに当たるんでしょうね。
 昨年、PS5の価格が米国を除く全世界で値上げされた際には“値上げは消費者にとって正しい選択とは言えない”とか騙っておいてこれである。

 更に、Xbox Game Passに関してはXbox Live Gold等とセットになったUltimateとゲーム機向けのゲーパス価格が7/6から値上げ、Ultimateの価格は米国でも値上げされ、従来の月15ドルから17ドルへと値上げされるそうです。
 配信タイトルが少ない代わりに安いと言われていた日本での価格も月1100円から1210円に値上げ、といってもまあローカライズ窃盗団が跳梁跋扈していることを考えれば比較的安いとも言えるのですが。

 ちなみにPS+の遊び放題付「Extra」は12ヶ月で100ドル、旧作やクラウドサービス付の「Premium」は12ヶ月で120ドル程度となっています。
 ゲーパスの割高さが際立ちますね?

 AB買収には8兆円注ぎ込む予定なのにユーザーからの搾取は強化って…そりゃいつまでも赤字を垂れ流している訳にもいかないんだから回収しないと、って意図はあるんでしょうけど、何もかもズレてるんですよね。

PlayStation 5 (CFI-1200A01)
・PlayStation 5 (CFI-1200A01)
(Amazon)
 .