60676DagaKawanumer
 ちなみにPS5はRDNA2ですしVRRも対応、3Dオーディオ出力にも標準で対応しているというか、有料オプションでライセンスを購入しないとDolby Atmosを利用した3Dオーディオ出力が出来ないのはXSX|Sの方なんですよね…
 ゲハ部族主義ガーとか言ってるMSのXbox事業トップからしてホラ吹きなのが良くないんでしょうね。

スポンサーリンク


via ■■速報@ゲーハー板 ver.60727■■

[Twitter: Ali Kick @Alikick]

引用ツイート
もへもへ
@gerogeroR
·
6月19日
ハードウェアの構成みたらわかるけどXboxとPSはマジでほとんど構成変わらないのよね。
どっちかでできてどっちかでできないことなんて正直存在しないよね。


これが世間の認識なのか。
一回りスペックが上のRDNA2と旧RDNA。
仮想マシンと物理マシンという差もあるので、クイックレジュームはじめ、VRRとなんちゃってVRR、3Dオーディオ出力の有無とか、ユーザーに直結する部分でしっかり差はあるんだけど。

 “箱の方が劣化してるのばっかりなのどう思ってるんだろ”
 “まだPS5はRDNA2じゃないとか言ってんのか、さすがに怖いわ”
 “まだRDNAとか言ってるのはほんとアホなチカくんだけやな”
 “CUに8bitモードとROP圧縮機能周りが違うだけで、実際問題分割メモリがボトルネックになってパフォーマンスが出ないのは箱なのに”
 “PS5と箱SXの差の話で仮想マシンと物理マシンが出てくるってどういうこと?”
 “RDNAすらなんの事か理解してなさそうだよね、とりあえず覚えた単語使ってみたみたいな”
 “レイトレするとXSXでも高速メモリ内に収まらないマップ用意しないといけないので必然的に箱はパフォーマンスが不安定になる、XSSをベースにとにかく小容量のメモリで動くように作るのもむずいので最適化なんてやってられないとなっちゃう”

 自称外資系ゲハ脳の恐怖っていうと最近速報スレでは目立たないくまシリーズとかいますけど、どうしてこう見当外れの知ったかぶりをし始めてしまうのか。
 嘘でも何でも自分を大きく見せたいって欲が強く出ちゃってるんですかね。

 以下のDolby云々が有料の奴で、スマートデリバリー云々はPS5も縦マルチ無料タイトルがあるのを言葉遊びで騙ってるだけ、拡張ストレージカードはボッタクリで後は概ねXSX|S側の弱点にしかなっていないですね。

[Twitter: XBOX is DOPE @kbs_syota]

?「XBOXとPS5は差が無い」

(PS5)
RDNA2無し
クイックレジューム無し
FPSブースト無し
初代、360互換無し
ゲームパスデイワン無し
DTS-X無し
DolbyAtmos/Vision無し
スマートデリバリー無し
拡張ストレージカード無し
オートHDR無し
VRR無し
仮想化システム無し
非4K低価格モデル無し
ベセスダ無し

 “挙げてるもんが皆に魅力を感じないって判断されてるから売れてないんだよね”
 “明確に嘘だねえ”
 “まだRDNA2無しとか嘘吐いてるのか”
 “生産してるTSMCがRDNA2って言ってるんだが”[ctee.com]

 何ならAMDもRDNA2って言ってますしね。

 しかし、メモリをそのまま保存するからオンラインゲームでは同期がズレ、只でさえ不足気味のストレージを圧迫するクイックレジュームを妙に持ち上げてますよねXbox族の人達って。
 他に持ち上げる物が碌に無いから仕方ないのかもしれませんが。

 それにしてもMSのこの嘘で嘘を塗り固めるマ&FUD、任天堂様辺りのやり口を参考にしたのかもしれませんが現状の売れ行きからすると逆効果になってませんかね。
 碌にゲームの事を知らないライト層ならいざ知らず、コア層にとってはMSとその眷族が積極的に虚言を弄していると知ればよく思われないでしょうし、それが年明け以降のXSX|Sの主力の米市場でXb1をも下回る推移に落ち込むという悲惨な状況に繋がっているのではないですか。

 Xbox族は大分此岸から遠い所まで逝っちゃったみたいですけど…総体としてニシ団のレベルに至るにはまだ遠いですかね。

PlayStation 5 (CFI-1200A01)
・PlayStation 5 (CFI-1200A01)
(Amazon)
 .