6/12の2時より録画放送予定の「Xbox Games Showcase」を簡単にまとめたような記事です。
スポンサーリンク
ちなみにStarfield直接は簡単にまとめるような内容でも無いし冗長になりそうなので略、ゲームプレイとか上がっていたら別に取り上げることはあるかもしれません。
ちなみにこれ、タイトルは[日本語]ってなってるけどXbox Japanの動画とは別、というかタイトルと説明文が視聴者の設定言語別に切り替わる奴なので本当に日本語が流れるかどうかは分からない…機械翻訳か、良くてもせいぜい中の国に外注した字幕が流れる程度なのではないかと思っていますけど。
1:58 未だ映像が始まる気配は無し…YouTubeのプレミア公開ってその時間になってから始まる謎のカウントダウンまだ入るんですかね。
2:00 になっても始まらない…と思ったら変な音楽と1分ぐらいのカウントダウンが入っている。このみよーんぽこぽこいうYouTubeのカウントダウンは何なんだ。
:01 映像スタート、やけくそみたいに18歳以上推奨マークが並べられていた。
:01 デイブがインゲームフッテージとか何とか。どう見てもゲームプレイでは無くカットシーンですが。字幕は一応日本語も対応しているようですが、初期設定が何故かアラビア語になってた。「Fable」初日ゲーパス堕ち。
:03 ワールドプレミーア、Xbox Game Studiosプレゼンツ。インエンジンフッテージとの記載あり。要するにゲームプレイじゃない。骨と皮が目立つ人が弾き語りしてる中を歩く人物と兎?また巨人?「South of Midnight」初日ゲーパス堕ち、ファーストなんだから当たり前ですが。
:06 わーるどぷれみーあー。Massive Entertainment。見たところスターウォーズ原作。ルーカスフィルムと。酒場で始まる銃撃戦、逃げる主人公の女性?自前の船も持っているらしいが。「Star War Outlaws」2024年発売予定、XSX。Ubisoft放送でもゲーム紹介予定。
:09 MSの女性…役員だっけ…が特に内容の無いゲームSugeeeee話をしている。Xbox族の皆さんがXboxの全てらしいですよ、ゲハ部族主義極まってますね?
:10 わーるどぷれみーあー、Thunder Lotus制作。見たところ見下ろし型アクションゲームか。33人協力プレイが可能。Xboxじゃ人集まりそうに無いんですけど…「33 Immortals」2024年発売予定、XSX、初日ゲーパス堕ち。
:12 何かマスク被って銀行強盗を始めるプレイヤー?が突入してきた警察と銃撃戦という。「Payday 3」9月、XSX、初日ゲーパス堕ち。
:14 わーるどぷれみーあー。でアトラス、アンリアルエンジンロゴ。…ペルソナ3Rが全然ワールドプレミアじゃ無い件について。まあ漏っていた通り初日ゲーパス堕ち。
:15 わーるどぷれみーあー、XGS。Obsidian。何やらバイキングっぽい感じで始まった物のファンタジー世界か。急に先込短銃2丁構えたりしてるし…一人称視点で接近戦をしたり魔法を撃ったりと、アヴェウムの二番煎じになりそう、「Avowed」XSXとSteamに2024年発売初日ゲーパス堕ち。
:18 レア社。「Sea of Thieves」の拡張?モンキーアイランドがどうとか。
:20 わーるどぷれみーあー、XGS。Asobo Studio…「Microsoft Flight Simulator」の拡張か。MSFS2024、2024年発売予定、初日ゲーパス堕ち。DUNEコラボも。
少なくともXSXではなさそうな映像が流れていましたが。
:23 XGS。Ninja Theoryの…「Senua's Saga Hellblade II」の続報がようやく来たようですが、何やらスタジオの人が語っているので…インゲームフッテージ。わざわざ“XSX実機のもの”と言ってる辺り他全部PCとかでもおかしくなさそうですね。ローディング用みたいな狭い隙間を抜けた先はまた洞窟。で何やらずっと主人公が謎の声に語りかけられているので内容があまりない。ゲームプレイが無いまま終わった。2024年XSX/PC、初日ゲーパス堕ち。
:28 龍が如くスタジオロゴ。春日一番が素っ裸で海外のビーチに倒れており、起き上がるも下を履いていないという。「龍が如く Infitnity Welthe(?)」2024年初頭XSXか。
:30 Bethesdaロゴ出てたっけ…見たところ「Fallout」、76の拡張コンテンツか何か?どう見てもこの2DアニメーションXSXの実機映像とかではないんですけど…「Fallout 76」拡張がカミングスーン。
:32 わーるどぷれみーあー。カプコンロゴ、何やら鳥居と廃墟っぽい茅葺きの集落?仮面を被った武者が刀を地面に差すと魔を祓うとかそういう設定なんですかね。戦闘は普通に三人称視点のアクションっぽいですが。「祇(?)Path of the Goddess」XSX、初日ゲーパス堕ち。
:34 XGS.どう見てもインゲームじゃ無い車の映像が流れてるんですけど…多分Forza。キャデラックとコルベットとのコラボ紹介?パートも見るからにインゲームじゃ無かったですね。これ見よがしに反射表現を紹介していますが、どう見てもXSX実機では無い。10/10発売、初日ゲーパス堕ち。
:37 Bethesda。ファンタジー物の…一人称視点の…同放送内でもちょっと既視感ありますね。TESオンラインNECROM拡張。
:39 「Overwatch 2」の何か、8月。にストーリー要素のある何かしらがあるっぽい?協力プレイイベントやストーリーミッションが。8/10に。
:41 わーるどぷれみーあー。アトラスロゴ。本当にワールドプレミアかこれ?P5Tだった。改めて高画質放送で見てもクッソショボいですねこのゲーム…漏っていた通り初日ゲーパス堕ち。
:43 Bethesda。少し不思議っしょんもの、ってこれで「Starfield」じゃなかったらビックリですが。何かSkyrimとFO4のクリエイターガー25年をかけテーとか言い出したぞ今更。一応ストーリートレーラー?以前公開されていたXSXの実機映像と比較するとほぼ間違いなくXSXの実機映像では無いですね。9/6発売、初日ゲーパス堕ち。
:46 わーるどぷれみーあー。岸壁を登攀する人物、なんだか顔文字みたいな顔をしていますが、BotWティキンみたいにヤモリンクしているわけではありません。Dontnod。何やら色々な所を登攀するゲームっぽい?「Jusant」秋発売予定、初日ゲーパス堕ち。
:48 わーるどぷれみーあー。Secret Mode、The Chinese Roomロゴ。海上プラットフォームで何か出るっぽい?「Still Wakes the Deep」2024年初頭、XSX/PC、初日ゲーパス堕ち。
:49 トゥーンレンダリングの3Dアクション…「Dungeons of Hinterberg」2024年、初日ゲーパス堕ち。
:50 キアヌ・リーブスさんが「Cyberpunk 2077」の拡張Phantom Libertyを紹介。PCフッテージオブXSXクオリティモード想定みたいな字幕が入っていたように見えますが、逆に言うとそれが無きゃXSXの性能ガン無視したPCの映像って事になるんでしょうね。XSSに関しては何をか況んや。9/26、XSX|S。Xb1切り捨てられた。
:54 全ていんげーむふってーじでーす、とアピールせにゃならんほど凄い映像でもありませんが。勿論任ッチじゃ動かないでしょうけど。街造りシミュレーター。「Cities Skylines II」10/24、XSX、初日ゲーパス堕ち。
:56 わーるどぷれみーあー。アトラスロゴ、スタジオゼロ。で橋野D…「Re:Fantasyか。ファンタジー世界と現代、SF世界が絡む展開?バトルシステムはパッと見コマンド戦闘っぽく見えますが詳細は不明。小説の世界に入り込む、みたいな?「Metaphor なんとかふぁんたじー?」2024年、XSX。ゲーパスロゴは無し。
:58 わーるどぷれみーあー。トゥーンっぽいベルトスクロールアクションか。「TowerBorne」2024年、初日ゲーパス堕ち。
3:00 わーるどぷれみーあ。XGS。inXile。歴史に干渉すると未来の街並みが変わるとか何とか。「Clockwork Revolution」当然初日ゲーパス堕ち。
:02 Phil Spencer氏が登場、11本のXGSタイトルを紹介~とか言ってるのでそろそろ終了か。
…本日は14本のサードのゲームを紹介しますとか言ってるんですけど、これ入れる順番間違えてない?
XSXの供給量を増やし、XSSのストレージ容量を増やせて嬉しいとか言い出した。XSSのブラックモデルは1TB SSDを搭載、349ドル、9/1発売、本日予約受付開始。あと50ドル足せばPS5DEが買えるのにこんなもん誰が買う想定なのか、せめてお値段据え置きにすべきでは?
でStarfield直接へ。
終わった終わった。
・PlayStation 5 (CFI-1200A01) (Amazon)
.