
現実(現実)から全力で逃走中ですね。
スポンサーリンク
[カプコン - IR情報: データ集 - コンシューマ販売本数 / 2024年3月期 事業戦略資料(pdf)]
パーマリンクというわけではないので今期の事業戦略資料を同時にリンクさせておきますが、昨期(2023年3月期)のカプコンの実績は総販売本数4170万本の内デジタル版が3730万本、フィジカル版が440万本でフィジカル版の構成比は僅か10.6%程度。
ちなみに売上高比率も似たような物だったりします。
SIEの資料でもここまで本数比率は高くありませんし、通常デジタル版の方が1本あたりの取り分が大きくなるので恐らくは主としてPC向けのデジタル版を安めの価格で捌いている事自体は間違いないのですが、それでもデジタル版が圧倒的に売れている事には変わりなく。
カプコン販売本数 パケ440万本、デジタル3730万本
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1686302102/-100
ID:62Nd0ueJ0
カプコンと言えば旧作ばら撒きセールの筆頭格
早期からPCに注力してる事もあり、おそらく和サードの中じゃ最もDL率が高いだろう
ID:FbieXTrv0
旧作を1000円2000円、中には100円200円のコレクションの単品もあるからな...旧作が売れまくっているってデータにしかならんね
ID:8eGO6kJAa
セール品ばかりじゃねえか
逆に新作はDL売れないソースだな
ニシくんはというとスレが立った当初はこんな感じでSwitchも入っていた物の、この話題を引っ張るのは良くないと思ったのかスレの勢い(レスが付くペース)が急落。
[06/08] Switch 88,349 PS5 35,276 PS4 2,086 XboxSeries 328 3DS 43
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1686229251/-100
ストリートファイター6 33270本wwwwwwwwwwwww
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1686229289/-100
本日…土曜日の未明に、木曜夜に立ってから一日以上が経過している上記の2スレが速報スレを除けば勢い1-2になるというマジモンのニシガイっぷりを見せつけていたのでした。
本数でボロ負けしている事実を突きつけられるとすぐ“セールで本数だけ稼いだんだガー”とか言い出しますけど、


フィジカル版とデジタル版の売上高比率はデジタル版が87.9%。
セールで本数を稼いでいる側面もそれなりにはあるのでしょうか、それだけではないんですよね。
そして、デジタル版の売上主体がPSプラットフォームであることは内心理解しているのでニシくんもファミ通ランキングの話に逃げているんでしょうけど…
ニシくんが幾ら“ソニーハー総額デー”とかありもしない話をしてみたところで結局は現実(現実)との齟齬が大きくなるばかりなのではないでしょうか。
10歩ぐらい譲って新作のフィジカル:デジタル比率が1:2程度だと仮定してみてもSF6の実績がSFVを大きく上回っているという事になってしまいますし。
しかし今期の新作比率見込みが二割程度って…
プラグマタやモンハン6に相当する新作は来期にずれ込む可能性が高いんですかね。

・PS5 ストリートファイター6 (Amazon)
.
どんな気持ちなんやろな