
発表だけ48時間独占を死ぬほど馬鹿にされた結果72時間独占って、マジだったらアホとしか言い様がないのですがそういえばMSはアホだった。
スポンサーリンク
Persona 3: Reload box arts leak confirms multi-platform release indeed
— PS VORTEX (ボルテックス) (@PS_Vortex) June 10, 2023
I’m grabbing PS5 disc, waiting for collector’s edition
Don’t get fooled by Xbox showcase 72hr GamePass exclusivity embargo (foolish PR)
ATLUS Can’t survive without PS & Switch Fanbase buying this FULL PRICE pic.twitter.com/9IHciha8Bf
大体タイトルで終わってるんですが、西班牙辺りの小売りがMS直接で発表されると噂、というかMS自身がXbox族記者にリークしている「ペルソナ3 リロード」のXSX版の他にもPS5/PS4/NSw版フィジカル版をフライングで掲載してしまっていると話題に上っているのですが。
それとセットになって話題になっているのがP3P/P4G/P5Rの移植時に馬鹿にされ倒していた“発表だけ48時間独占”が今回は72時間に延長されているという物ですね。
答え合わせは来週半ばまでには出来る訳ですが、これが事実だったら前以上にMSが馬鹿にされる事になるのは必定でしょう。
“発表だけ独占する事で初報から情報が修正されない人が大勢出るのでそれを狙っているのだ”という意見はよく見かけられる物ですが、その情報が修正されないのって継続してタイトルの情報を追っていない、そもそも買う気が無い人ですよね?
逆に熱心にゲーム情報を追いかけているコア層には馬鹿にされることになるんだから意味がないというか…
最近のXboxの求心力低下を考えると逆効果とすら言えるのではないでしょうか。
Xboxユーザーでもまともな人から離れて行く雰囲気をMS自らが醸成しているような物ですし。
後はこれがフェイクでなければですが、XSX/Xb1版が存在するタイトルは片方買えば両方使えるって奴、もう反故にする気なんですねMS。
まあ“両用フィジカル版”と言いつつ事実上Xb1版で、XSX版はダウンロードする必要があったんだからこちらの方がXSXユーザにとってはましなんでしょうけど。
どうせXbox版なんて初日ゲーパス堕ちがあってもなくてもほぼ誰も買わないでしょうけどね。

・PS5 6/22 FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16) (Amazon)
.