
そんなんだからMSが金出さない限りソフトが出ない状況に追い込まれていくんですよ。
MSストアのみの操作で可能なんだから(orだったから)仕様なんだガーとか言い出す人も出るんですかね、こんなんでも。
スポンサーリンク
via ■■速報@ゲーハー板 ver.60661■■
【XBOX】 Xbox Series X|S ★240
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1671333030/534-536
(ドコグロ MM4f-Q8AN [125.192.117.170])
dcm2-125-192-117-170.tky.mesh.ad.jp
ディアブロのこれ、どういうことなんや…
スタンダード買う、優待価格になったアルティメット買う、スタンダードキャンセルという手順はツイート検索駆使して見つけたんだが
https://i.imgur.com/kWRqFfW.jpg
(ワッチョイW 777d-Yqbo [210.139.5.25])
pl21017.ag1001.nttpc.ne.jp
無事プレイ出来きてキャンセルも完了しました (´・ω・`)
ありがとうございました
よろしくお願いします
https://i.imgur.com/4yqVbuj.jpg
(ドコグロ MM4f-Q8AN [125.192.117.170])
dcm2-125-192-117-170.tky.mesh.ad.jp
スタンダード購入完了してから、アルティメットの商品ページ見て、割引されていたら良し。
されてなきゃ理由は不明だけど無理だからスタンダードをすぐキャンセルだよな。
“チカくんまた泥棒してたのか”
“チカくんって真っ当に物も買えないのか”
“こないだも話に出てたけど、チカくんってマジモンの泥棒よね”
今は対策されているようだ、という話があったので記事化しましたが、MSストアで通常デジタル版を予約していると差額でアルティメット版にアップグレード可能というオファーがあったらしいのですが、そのアップグレード版にDiablo IVそのものが含まれている為、通常版をキャンセルしても遊べるという話だったみたいですね。
仕様の悪用に罪悪感がないというのはオンラインゲームで結構見受けられる話ですけど、お金が絡むと規約違反に止まらない話になる可能性があるのにブレーキが掛からないのはXbox族らしい所でしょうか、ローカライズ窃盗をMSがいつまでもわざと放置しているものだからXbox族から際限なくモラルが失われていくんですよね。
ゲームもまともに買わない癖に、それでXboxでソフトが出ないとなったらソニーガーサードガー騒ぎ出すんだから救いようがないゴミ共です。

・PS5 Diablo 4(ディアブロ 4) (Amazon)
.
DLCの付属かではなくそれぞれの商品として分けて処理してるのがダメ