60662NSwGameCard
 Amazonから送られてきた商品が同重量の偽物だったみたいな話もそうですが、ケチ臭い犯行ですね…

スポンサーリンク


[東京新聞(共同通信): 任天堂ソフト偽装疑いで逮捕 福島の男、多額の返金受ける]

[ABCニュース関西: アマゾンでゲームソフト購入→偽造ソフトにすり替え返品 詐欺の疑いで33歳男逮捕 同様の手口約580回繰り返しギフト券370万円超入手か]

 報道によると、福島県在住のアルバイト、33歳男性がAmazonで購入した任ッチソフトのゲームカードをフリマアプリで購入した別のソフト…に偽造したラベルを貼り付けた上で動作しないようにして返品し、Amazonのギフトカードを騙し取っていたとして詐欺容疑、またラベルの偽造による商標法違反の疑いで逮捕されたとのこと。

 福島なのに関西ニュースなのは任天堂!京都!だからですかね。

 逮捕容疑は昨年5-9月の3件なのですが、同様の手口を581回繰り返しておよそ377万円分の返金対応を受けていたとの事で、これ自体は“返金”なのですが手元に残ったソフトはフリマサイトで販売し180万円あまりの収益を得ていたとのこと。

 取り調べに対しては無職でお金に困っていたと供述しているそうですが…
 現在の職業がアルバイトとなっているのはAmazonをBANされて金策に困ったからとかなんですかね。

 ABCニュースでの報道では○○こと~と別の姓名が併記されているのですが、政治家もよく分からない名前で登録出来たりしますしそんな物なんでしょうか。

 というのはともかく、結構発覚するまでに時間かかりましたね。
 任ッチ発売当初にメディアで誤飲防止の味が付いていてSugeeeeeとか任天堂様を持ち上げている一方でゲームカードの破損で本体側の端子もぶっ壊れる不具合が出ていた…ものの三猿モードに入った任度メディアにはスルーされていましたが、任ッチゲームカード自体の不具合もそれなりに発生し続けているのかもしれません。

PlayStation 5 (CFI-1200A01)
・PlayStation 5 (CFI-1200A01)
(Amazon)
 .