
FFXVI発売後になるかと思ったのですが、SGFで新情報が出てくる可能性もありそうです。
PS5本体を購入する後押しとしてはソフトラインナップが充実していることをアピールした方が良いと判断したのかもしれませんね。
スポンサーリンク
【FINAL FANTASY VII REBIRTH】
— FFVII REMAKE (@FFVIIR_CLOUD) June 3, 2023
開発者コメント②#FF7R pic.twitter.com/kGrZvwiBGW
6/3の22時には浜口直樹ディレクターが、ミッドガルから外に出た世界について“広大な世界を高い自由度と多彩な物語で旅していく”と返答。
全てをオープンワールドとする事は出来ないでしょうが、FFXVIみたいにある程度オープンなフィールドを用意し、地点間をファストトラベルで移動するとかなら有り得るかもしれませんね。
【FINAL FANTASY VII REBIRTH】
— FFVII REMAKE (@FFVIIR_CLOUD) June 4, 2023
開発者コメント③#FF7R pic.twitter.com/zSFhJG29sQ
次いで昨夜、6/4の22時にはストーリーとシナリオを手がけるステラビスタの野島一成氏が物語について、“FFVIIの核となる展開が連続し、登場人物の運命の行方も描かれる”旨を明らかに。
三部作となると二作目の今作ではあの辺のシーンまで描かれそうですが、リメイクから描かれている要素がどう影響を及ぼすかという事になるのでしょうか。
Summer Game Festは6/9の4時より生放送を予定しているとの事で、あと3日半ほどですがここで公開ですかね。

・PS5 6/22 FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16) (Amazon)
.
ニシ君のブヒッチON待ったなし、という意味でもw