
何か変な顔文字みたいなカメラ配置になってますね…( :O: )
スポンサーリンク
[Meta: Meta Quest 3がこの秋登場、Meta Quest 2は値下げしパフォーマンスが向上]
Quest 3は今年秋発売予定で価格はストレージ128GBモデルで74800円より、という事はより大容量のモデルも有る物と思われますが、それについては今の所発表無し。
特徴としては光学系の薄型化で40%スリムになっただとか、前世代の2に比べ倍以上のGPU演算性能を持つSnapdragonプロセッサをQualcommと共同開発しただとか、これまでで最も高解像度になっただとか、フルカラーのパススルーカメラでMRにも本格的に対応した、とアピールされていますが具体的な仕様についても不明。
こちらは目玉タイトルの「Asgard's Wrath 2」ゲームプレイトレーラーですが、これに限らずハイエンドPCで動かしてない?という映像が多いですね…「Arizona Sunshine 2」のトレーラーもPS Showcase 2023で見せていたのと同じ物っぽいですし。
逆にQuest3で単体実行出来そうなタイトルは…
いやPowerWash Simulatorは元からこんな物でしたね。
合わせて従来機のQuest2は6/4より128GBモデルを47300円、256GBモデルを53900円に値下げすると発表。
といっても昨年7月末までは128GBモデルが37180円、256GBモデルが49280円だったのでそれに比べるとまだ高いのですが。
ハイエンドVR方面は見切りを付けた感のある元Oculusですが、Quest 3にしても携帯ゲーム機の一種と考えると任ッチよりはよっぽど高性能なんですよね、そしてそれに劣る性能になる可能性が高い任天堂次世代機。

・PlayStation VR2(CFIJ-17000) (Amazon)
.