
ゼルダのティキンのマップ使い回しが悔しくて悔しくて“Spidy2も使い回しなんだガー”とかデマを飛ばしていた国境なきニシ団に的確なブーメランが命中していますね。
スポンサーリンク
[ファミ通: 『Marvel's スパイダーマン2』開発者インタビュー。マップの広さは前作の約2倍。基本的にミッション中以外はピーターとマイルズを好きなときに切り替え可能]
Insomniac GamesのBryan Inthihar氏とRyan Smith氏(それぞれクリエイティブディレクターとゲームディレクター)へのインタビュー記事が公開。
・PS5のSSDにより読み込み速度が上がり、スパイダーマンのスイングによる移動速度も上がっている
・ウェブ・ウィングやスリングショットはPS5専用とした事で実現出来た要素
・ストーリー中は操作キャラクターが決まっている場面もあるが、通常時は操作キャラクターを自由に切り替え可能に
・アクションは前作よりも進化、ピーターはシンビオート化によって多数の敵を同時に攻撃可能になったり、マイルズは生体電気が強化されたりも
・マップはクイーンズとブルックリンが追加され、およそ2倍のサイズに
…等といった所ですね、既に公開されている映像からして、マンハッタン島の摩天楼にしても前作から多分大体は作り直されているのではないかと思いますが。
マンハッタン島に比べると高層ビルの比率が大分低くなる追加地域ですが、そこら辺でもらしいアクションが出来るならニューヨーク以外を舞台とすることも可能になるでしょうか、地獄からの使者とか。
今回もブーメランを食らったニシくんに関しては…世代を跨いでも進化しないとかそんな事普通はある訳無いでしょう、任天堂ハードじゃないんだから。
次はもうちょっと慎重にやった方が良いんじゃないですかね。
反省出来るんだったら今もニシくんなんぞ続けてないだろう、と言われてしまえばその通りなんですけど。

・PS5 10/12 アサシン クリード ミラージュ -PS5 【早期購入特典】「四十人の盗賊」プロダクトコード 同梱 (Amazon)
.
しかも開発期間が圧倒的に短くてこれ