60584SWJS
 任天堂はゼルダのティキンデザインOLEニシ(※ソフト非同梱)を発売するもPS5に及ばず。

スポンサーリンク


[GamesIndsutry.biz: Xbox, Sony, Nintendo and Star Wars post strong sales across Europe | European Monthly Charts]

 毎度書いている気がしますがこのデータはちょっと特殊というか集計国に偏りがあり、ゲーム機販売の集計は英国や独逸を含んでないんですよね。
 多分英国ではGfKがゲーム機販売の集計をしているから、といった理由があるのでしょうが。

 ともあれ、ゲーム機の販売は前年同月比で58%増と大幅増加。
 PS5は前年同月比144%増…およそ2.5倍となっており最も売れたゲーム機に。
 任ッチは前述のティキンOLEニシの発売で38%近く増えるもPS5には及ばず。
 XSX|Sも増えはした物の19%に止まる、という結果に。

 比較的任天堂が強い仏蘭西が含まれているにも関わらずPS5が勝利しています。
 前月比で増えたのは任ッチだけみたいなんですけどね、それだけPS5との差が大きかったという事でしょう。


 周辺機器ではPS5用のDualSenseが首位、次いでXboxコン。

 ゲームストアカードではPSストアとRoblox、Steamのウォレットカードが上位を占めたそうです。
 Robloxのカード、というのもよく分からないのですが欧米ではかなりの存在感を見せているんですよね。


 ゲームソフトでは前年同月比5.3%減の1040万本が販売されたとのこと。

 首位の「Star Wars Jedi: Survivor」ですが、こちらはデジタル比率55%と前作「~Fallen Order」の初動デジタル比率35%を大きく上回る結果になったそうです。

European GSD April 2023 Top 10 (Digital + Physical)

Position   Title
1          Star Wars Jedi: Survivor (EA)
2          FIFA 23 (EA)
3          Dead Island 2 (Plaion)
4          Grand Theft Auto 5 (Rockstar)
5          The Last of Us: Part 2 (Sony)
6          Hogwarts Legacy (Warner Bros)
7          Call of Duty: Modern Warfare 2 (Activision Blizzard)
8          Red Dead Redemption 2 (Rockstar)
9          NBA 2K23 (2K Games)
10         Resident Evil 4: Remake (Capcom)

* Digital data unavailable
 *マークが付いたタイトルはデジタル販売分を含まず。

 …?
 ではその含まないタイトルを出して下さい。

 要するに*の殆どが任天堂ソフトとなるんですけど。
 Top10にランクインしてないんですよねこれが。

 任天堂ハードで売れるのは任天堂ソフトばかりなのにソフトも売れないなんて間の抜けた話もあった物ですよ。

アヴェウムの騎士団
・PS5 7/20 アヴェウムの騎士団
(Amazon)
 .